過去視聴メモその175。
タケとテツの詐欺師コンビの元に3人の男女が転がり込んで来た。家族のような暮らしはヤクザによって壊され、5人は復讐を企てるが…
小説は未読。
途中までは展開は読めた。が、…
【カラスの親指】
タイトルの意味も納得
プロの詐欺師による騙し合い
伏線もバッチリ回収していき気持ち良い。
ひとつ屋根の下で過ごす家族を見てるようで温まる。
何度か地元の駅の北口ロータリーが…
阿部寛さんが出てるのは とにかく観ときたいw
全部 めっちゃではないけど だいたいオモロイ!
今回も私的にはアタリでした。
良い。
最後まで観てからの感想として
村上ショージさんの違和感バリバリ…
感動した~!ミステリーだと思ったらヒューマンドラマ的な印象を受けた。
だまされた!!みたいな悔しさや驚きはあまりなかったけど、静かに騙されたなぁ。どんでん返しほどではないかんじかな?
みんな、あった…
総じて、演技がワザとらしくて好きじゃない。敢えての演出なんやろうけど…
最近、良作の洋画ばっか観てたもんで、
「あれ…邦画ってこんなクオリティ低い?」
ってビックリしちゃった。
村上ショージの存在…
学生時代に読んで、小説の面白さ、活字の大切さ、ページをめくるドキドキ感を深く感じさせられた作品。
この実写映画化もまた、小説と似たような面白さ、ドキドキ感が各所に散りばめられている。
勿論、物語…
『衝撃のラストには衝撃の裏がある』
【あらすじ】
ベテラン詐欺師のタケと、どこかマヌケな相棒のテツ。ある日、ひょんなことからまひろという少女と知り合ったのをきっかけに、二人は彼女と姉のやひろ、その…
2018/01/13
阿部寛と村上ショージという異色の組み合わせだったけど、やはり演技力は雲泥の差だった。最初からちょっとぎこちない演技だったし、それが最後まで続い出た感じ。
ストーリーはいいのに…
(C) 道尾秀介・講談社 / 2012「カラスの親指」フィルムパートナーズ