そして人生はつづくの作品情報・感想・評価・動画配信

『そして人生はつづく』に投稿された感想・評価

4.0

アッバス・キアロスタミ監督生誕れ

そしてキアロスタミはつづく③

「ジグザグ道3部作」の2作目にあたる本作は、1990年にイラン北部で起こった大規模な地震で崩壊してしまった村(『友だちのうちはどこ…

>>続きを読む
店長
4.5

1987年に製作された映画『友だちのうちはどこ?』の精神的続編の話、リアルな震災によって破壊されたイランが舞台になっているドキュメンタリーで収められていた。

友だちのうちはどこ?で描かれていたイラ…

>>続きを読む
cuumma
3.8

1990年のイラン大地震の後に撮影された作品。この地震を記憶していないのだが、相当な被害だったことが分かる。

ドキュメンタリーにしてはうますぎるし、映画にしてはリアリティがありすぎる…この撮影方法…

>>続きを読む
y
4.0

すごく良かった。
死に対する悲壮感を漂わせる演出がないことが印象的だった。
娘が亡くなったお母さんとプヤのお話が印象的で、「神様」に対する捉え方が同じムスリムでも全然違うこと、宗教的視点からも楽しむ…

>>続きを読む

友だちのうちはどこ?に出ていた子はどこ?とでも題したくなるような映画。
キアロスタミの「友だちのうちはどこ?」「そして人生はつづく」「オリーブの林をぬけて」の3部作の入れ子構造は有名だけど(絶対に順…

>>続きを読む
3.0
過去鑑賞
XXXXX
3.8

『友だちのうちはどこ?』のアッバス・キアロスタミ監督作品。
1990年に起きたルードバール大地震により、監督が安否確認の為、『友だちのうちはどこ?』の出演者を訪ねるセミドキュメンタリー。

小学生の…

>>続きを読む
葛木
4.1
地形を生かした上下の会話が秀逸。素晴らしい。人生観を見直す、
sykaaa
-
初キアロスタミはやっぱり好みだったのでちゃんと最初から観ることにする
娘を亡くした母親に対して息子がかける言葉が本当に良い

"死は突然やってくる"

大地震で失ったたくさんの命。
それでも生き残った人々はその人生がこれからもつづいていく。
親しい人の死とどう向き合い、受け入れ、自分がこれからどう生きていくのか?
大地震が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事