気狂いピエロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

糸侖
3.8
観終わったときはうーむ、という感じでイマイチだった。数日経って、なんか良かったかも、に変化した。結局、良かったんだよ。
そんな作品。

まぁどう転んでもジャン=ポール・ベルモンドは好き
4.5

20世紀のモダニズムがどこへ向かい、その最果てがどのようなものであるかを描いた作品になるだろうか。そのため、映画の冒頭でフェルディナン(ジャン=ポール・ベルモンド)が朗読する美術評論は、そのままこの…

>>続きを読む
3.0
高校生の時に見たけどよくわからなかったな。こういうの見るのがオシャレだと思って見てたな
Heaven
-
逃避行 自滅 夏にみたくなる

素晴らしい映像美 色彩の天才


タバコを吸いたくなる映画
3.3

ここまでいくと、この作品を映画と言っていいのか分からなくなる。面白いとつまらないを行ったり来たりする感じ。
色彩感覚がかわいい。特に赤青黄色の使い方が本当にすごい。ついついイスや服を観てしまう。
し…

>>続きを読む

うーんちょっと難しい
セリフも詩的だし話の流れも掴みにくい
なので芸術作品なのだと頭を切り替えて感性で楽しむことにした

フェルディナンとマリアンヌが穏やかな青い海でのんびりとするシーンではオウムの…

>>続きを読む

人は分かり合えない
特に男と女!って感じだった
2人とも自分を主人公だと思ってロールしてるけど、作品のジャンルが違う噛み合わなさがある
でも最後フェルディナントが独白で言おうとした事を、言わなかった…

>>続きを読む
4.0
映画だから
Seiya
-
かなり散文的で難しい
あんまり脈絡を考えない方が良いな
詩的な表現をコラージュしたような作品

大美賀さんの「余る日」で急に坂道を走って登り出したりするシーンがあったけどコレの影響かも?
mi
-

ドライブで無敵になるシーンが大好き!
一直線に海に入ってくカットが1番印象深いかも
「カルメン」と同じ男女、犯罪、逃避行だけどこっちのほうがかわいげがあるというか、観客として2人のことを肯定的に観ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事