許されざる者のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『許されざる者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラスト近くで赤いペンキを持ってこいとか言って何をするのかと思いましたが、町を地獄に見立てて悪を退治するが秀逸でした。

女性、子供を殺した過去を持ちながらも、妻を早くに亡くしたにもかかわらず子供たちと平凡に農業を営んでいた男が再び奮い立つ。

保安官ビル(ジーン・ハックマン)を見ていると、「ランボー」に出てきた保安官…

>>続きを読む

荒事から足を洗っていたウィリアム・マニーの元へ若いガンマンが訪れる。娼婦に傷を負わせた賞金首の無法者を追うためだ。マニーのかつての相棒ネッドを加えた3人は追跡行に出かけるが、その頃、町の実力者の保安…

>>続きを読む

町で娼婦が客室に顔を切りつけられる。保安官リトルビルは客が持つ馬を娼婦の雇い主スキニーに渡す事で決着をつけたのだが、娼婦仲間は納得がいかず、2人の犯人に仕返しをする為懸賞金を出し合う。

死んだ妻の…

>>続きを読む

おもしろかった!
モーガン・フリーマンかわいそうな目にあいがちでは?


アメリカ史の学習用として見たのでとても楽しめたけれど、エンタメ性を求めるという点では現代の私達の価値観では理解できない部分が…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド渾身の作品。アカデミー賞を獲っただけのことはある、重厚感のある作品です。荒野の用心棒を観た時はカッコ良さにしびれましたが、今作はネッドが殺されてから、怒りに任せて覚醒するイー…

>>続きを読む

とにかく純粋に面白い。本当に隙がない完璧な映画。
キャラクターの振り子が物語を飽きさせることのない良いスパイスになっている。頼りない姿や情けない姿を見せるキャラクターがゾッとさせるような残酷さを持っ…

>>続きを読む
啓発的な内容や深いテーマを問いかける類いの作品ではなく、王道の娯楽映画を暴力の虚しさを軸に描いた作品といった印象
それにしてもとにかく画面映えと演出が素晴らしくかなりの満足度

再上映にて再見
多分5回目くらい?

M・フリーマンの最期の言葉、それに対するG・ハックマンの反応を聞き、断酒していたウイスキーを呷りながら眠らせていた暴力性が蘇るイーストウッド
その恐ろしくもアツ…

>>続きを読む

2022年1本目!

10年ぶりぐらいに再度鑑賞。
当時はマカロニウエスタンの流れで観ていたので物足りなさを感じた記憶が、、、

改めて観るとこっちの方が心にくるものはあるなぁ。
リトルビルは正義を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事