許されざる者に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『許されざる者』に投稿された感想・評価

だむ

だむの感想・評価

4.0

西部劇を初めて観たのもあり雰囲気にノりきれなかった。キッドはガキすぎてうざいしモーガンフリーマンのキャラは掴みきれなくて。たぶん西部劇のお決まりというか定石というかがわかってるとまた違ってるんだろう…

>>続きを読む

クリント・イーストウッドの作品って、良くも悪くもザ・映画!って感じなんよね。分かりやすいというか、悪く言えばざっくりしてると言うか。シリアスな雰囲気の割には、何にも考えなくていいんだよね。まぁ浅いっ…

>>続きを読む

私には3人の息子がいます。常に彼らに言ってきたことがあります。
「他人の命を奪う様な事は、してはいけない。」殺人とはゆるされざる所業。
しかし現代日本🇯🇵は、言葉の暴力でも若者は自死する。なんと弱い…

>>続きを読む
ごとう

ごとうの感想・評価

2.5

元極悪人なのに、立場の弱い人には優しいというヒーローの鏡。
でもさ、クリント・イーストウッドが美味しい所を全部持っていく展開は薄々読める。
ジーン・ハックマンってああいう冷酷っぷり似合うわ〜。保安官…

>>続きを読む
夏夏夏

夏夏夏の感想・評価

3.4
知名度ほど面白くなくてちょっと残念。
殺しをする者からただ望む者全てに許されるべき者はいない…?
何があっても本質は変わらないもんなのかも
アカデミー賞受賞。監督としてもすごいなぁ、イーストウッドは。
橋本

橋本の感想・評価

3.0
イーストウッドも老けたなあ。
老けたイーストウッドを見ることができるいい映画。
老け専ならなおさら。
うーん。
何だろう。この時代の男達の身勝手な行動。妻と友人を愛するのなら何やっても良いのか?
たとえ何が理由であろうと、人殺しって『許されざる者』だと思ってけどなー。
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.8
人は変われるのか、その本質は変わらないのか…
賞金稼ぎの生き様は、三人三様だった
許されない罪を裁かんとする保安官も、許されないほど暴力的だった
toa

toaの感想・評価

3.1

今更ながら初鑑賞。
1回目あまりしっくり来なくて、背景情報を入れてから2回観ました。
アメリカでは更生した人を英雄視する風土があるんだそうで、なるほどねー。

後のイーストウッド監督作にも通ずる、濁…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事