許されざる者の作品情報・感想・評価・動画配信

許されざる者1992年製作の映画)

Unforgiven

上映日:1993年04月24日

製作国:

上映時間:131分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • クリントイーストウッドのカッコ良さが魅力的
  • 人殺しは非道であるというテーマが印象的
  • 勧善懲悪の従来の西部劇の概念を覆した内容が良かった
  • 殺すことの重みや善悪の境目について考えさせられる作品
  • クリントイーストウッドの男臭い演技が素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『許されざる者』に投稿された感想・評価

4.0

銃撃戦の生々しさ、醜さでいったら西部劇の中でも突出してる。そもそもジャンル映画として西部劇にある、暴力が美化された部分へのカウンターとしての映画なのでそういう作りなのは誠実なのだと感じる。

若い相…

>>続きを読む
KNT
3.6

かつて無法者として悪名を轟かせたウィリアム・マニーは、今は2人の幼い子どもと貧しい農夫として静かに暮らしていた
そんなある日若いガンマン、キッドが立ち寄り、賞金稼ぎの話を持ちかけてくる、、

公開時…

>>続きを読む
4.0
日本でリメイクした渡辺謙版も割と良かった
YY
4.3
"今でも鳥の目を撃ち抜けるぞ"

人を殺すことの恐怖と、その行為が残す消えない重みに真正面から向き合った、現実的な西部劇
誰に感情を乗せていいのかわからない脚本が見事
3.5
たまにしか見ないので忘れていたけど西部劇の世界ってめちゃめちゃな無法地帯ですね。
現代の感覚で見てしまうとアウトな表現や行動ばかりで、これがアカデミー賞獲ったのか……という戸惑いを感じます。
ぽん
4.1

渋すぎるクリント・イーストウッド。焼けた砂に晒されて赤く硬くなった皮膚が似合うね。なんでこんなにスネに傷のあるイケオジばっか演じられるの?若い時期が存在しなかったんじゃない?
「グローディアに人間に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

復讐する超人

------------------------------------------------------------
一度は捨てた銃を再び手にする時、伝説の男の壮絶な戦いが始まる…

>>続きを読む
H
5.0
今日の午後ローで見た。
今作、なんだかんだ3回以上は見てるけど、歳を重ねる度に重みの感じ方が違う。
イーストウッドとゴダードが並べられる理由が少し分かりました。
GYRE
-

午後ローから。
クリント・イーストウッド監督・主演の1993年の作品。西部劇でアカデミー賞(作品・監督・主演男優賞)だから価値ある作品だよな。
リトル・ビル保安官の暴力性をジーン・ハックマンが好演し…

>>続きを読む
Tom
3.4
午後ロー_210916
午後ロー_250904_156

あなたにおすすめの記事