
DVD📀所有。「荒鷲の要塞」のブライアン・G・ハットン 1970年監督作品。「ミニミニ大作戦」のトロイ・ケネディ・マーティン脚本。「ペンチャー・ワゴン」のクリント・イーストウッド、「女王陛下の007…
>>続きを読むキャストも豪華ですがそれよりも
終盤の「いかにしてティーガー戦車inドイツ軍を打ち破るか」の市街戦攻防が面白かったですね
ティーガーは前と側面は無敵だから後ろから攻撃するしかないとか戦車知識無い私は…
ラストの夕焼け。楽しい映画、サザーランドに独軍コートを着せてしまえるおおらかさにも堪らないものがある。戦争→西部劇→犯罪劇への転換。イーストウッド、サヴァラス、サザーランド三者が並んだショット。
…
オッドボールののらりくらりとしつつも仕事はきっちりやるキャラクターが性癖にブッ刺さる
あんな大人になりたいよね?
戦車も超かっこよく撮られてて、
ソ連戦車をこの映画用に改造した通称「戦略ティーガー」…
1960年代から本作の公開された1970年まで、多くの戦争アクションが公開されました。「インディアン」を悪役にした西部劇を作れなくなってきたことと、第二次大戦の傷跡が薄れて屈託なくドイツを笑いのめせ…
>>続きを読むこれは、面白い!
#戦略大作戦(1970)
ただし、この邦題は面白くない😅
原題は「Kelly's Heroes」
主役はクリント・イーストウッドに、ドナルド・サザーランド。
第2時世界大戦の映画な…
で、ドナルド・サザーランドを何か観たいと思い立って超久々に鑑賞。いややっぱりいい!(ジョン・ウィリアムズではない(笑) こちらはラロ・シフリン)
戦争ものというよりは、戦場を舞台にしたアクションコ…
エンターテイメントとしての戦争映画の最高傑作は、ブラックホーク・ダウンと思っていたが、それに並ぶような傑作が1970年に作られていたとは。
連合軍のはみ出し者たちがナチスドイツの金塊を奪うという、…