戦略大作戦に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『戦略大作戦』に投稿された感想・評価

いう
4.5

オッドボールののらりくらりとしつつも仕事はきっちりやるキャラクターが性癖にブッ刺さる
あんな大人になりたいよね?
戦車も超かっこよく撮られてて、
ソ連戦車をこの映画用に改造した通称「戦略ティーガー」…

>>続きを読む
nano
4.5

1960年代から本作の公開された1970年まで、多くの戦争アクションが公開されました。「インディアン」を悪役にした西部劇を作れなくなってきたことと、第二次大戦の傷跡が薄れて屈託なくドイツを笑いのめせ…

>>続きを読む

これは、面白い!
#戦略大作戦(1970)
ただし、この邦題は面白くない😅
原題は「Kelly's Heroes」
主役はクリント・イーストウッドに、ドナルド・サザーランド。
第2時世界大戦の映画な…

>>続きを読む
Mariko
4.1

で、ドナルド・サザーランドを何か観たいと思い立って超久々に鑑賞。いややっぱりいい!(ジョン・ウィリアムズではない(笑) こちらはラロ・シフリン)

戦争ものというよりは、戦場を舞台にしたアクションコ…

>>続きを読む
序盤から味方に誤爆されまくってブチギレてる軍曹が面白い。登場人物の七割がどこか抜けてるけどやる時はやる。笑いあり、哀愁あり、勝利ありの金塊奪取作戦。
4.3

エンターテイメントとしての戦争映画の最高傑作は、ブラックホーク・ダウンと思っていたが、それに並ぶような傑作が1970年に作られていたとは。

連合軍のはみ出し者たちがナチスドイツの金塊を奪うという、…

>>続きを読む
HK
4.5

オッドボール「まだよ、まだよ~・・・」(吹替:宍戸錠)

名優ドナルド・サザーランド追悼。享年88歳。
サザーランドと言えばキーファーよりもドナルドの世代です。
本作は私にD・サザーランドを強烈に印…

>>続きを読む

いつもは追悼鑑賞なんてしないが、ドナルド・サザーランドの出演作は映画見始めの頃に強烈な洗礼を与えてくれたので、まずこれを観てしまった。

これに関しては、イーストウッドよりドナルド・サザーランドのほ…

>>続きを読む
efn
4.1

 終盤の米兵のご機嫌な笑顔とラマルセイエーズを歌いながら米軍を迎えるフランス人のクロスカットが幻想譚のそれ。
 兵士たちは悲劇を背負いながらも笑い、楽観的であろうとする。誤爆で乗り物を失い地雷で仲間…

>>続きを読む

ミリタリーコメディーならこれ。
ふざけているようで意外と真面目。
確かに仕事である戦争より金塊探しの方が真面目にやるよな。
出る戦車は本物だったりよく似せてあるティーガーだったりで侮れない。
出てく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事