お早ようの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 61ページ目

『お早よう』に投稿された感想・評価

na3

na3の感想・評価

4.8
最高中の最高!
キャラクターの個性も、画面の構図ひとつひとつも、物語もセリフも全部最高。
の

のの感想・評価

4.3

おはようございます。子供からしたら無駄なことだけど、大人からしたら社会の中でいきるためには必要なことである。
最初ご近所付き合いとかの怖さとか残酷さがすごく描かれるえぐい作品かと思ったらハートウォー…

>>続きを読む
scarecrow

scarecrowの感想・評価

4.2
価値観が異なる子供と大人を対比することで大事な物が見えてくる
余計なことを言わない世の中は味もそっけない、他人に無関心な現代だからこそ心に響く言葉
neko

nekoの感想・評価

4.0
構図も脚本も全て素晴らしい。
「いいお天気ですね」がこんないい言葉だとは思わなかった!
「無駄があるからいいんじゃないかな」
無駄を楽しむ、心に響いたぁぁ。
イサム、アイラブユー。
昭和の集合住宅の日常やゴタゴタをユーモア交えて描く。単なる群像劇ではなく、しっかりしたプロットがある。
杉村春子は敵に回すとイヤーな感じが出ていてうまい。
あー

あーの感想・評価

4.5

小津がこんなのも撮るんだって驚いたけどシンプルにめちゃくちゃ面白い
イサムちゃんが可愛すぎて口癖の「あいらぶゆー」を言われたらニヤニヤ止まらなくなる
小津のカラー作品は初めて観たけど想像以上に色彩豊…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.2

この映画を映画館で観た人たち、「今日もいい天気ですなぁ」「そうですなぁ」「お宅はテレビ買いましたか?」「いやぁとんでもない、うちの子どもらにはラジオで十分ですよ」って会話を繰り広げてたと予想。映画の…

>>続きを読む

はじめての小津安二郎監督作品。
ゆっくりなテンポと正面からのカット、見慣れない撮り方なんだけどそれが逆にハマってしまった...笑
子どもたちがあまりにもキュート。おならをする遊びとか、何それアホだな…

>>続きを読む
MtMt

MtMtの感想・評価

5.0

 構図も色彩も良い。個人的に「赤をポイントに使ってる映画は最高」なんだよね〜。

 『大人も余計な事を言っている。オハヨウ……良い天気ですね。/でもムダなことだって必要なんだよ。』自分はそういう余…

>>続きを読む
さいこー!!!!!めちゃくちゃいい!!!何がよかったかとか説明書こうと思ったけどやめた!!!!いさむ!!!!死ぬまでにあと100回みる!!!!

あなたにおすすめの記事