昔のホラーって感じです、いかにも。クリストファー・リーブ、マーク・ハミルのほか「ベイビー・トーク」の肝っ玉母さんカースティ・アレイ。映画のストーリーより、クリニックでもタバコすっぱすぱしてるのがもの…
>>続きを読むたまたま付けたテレビでやっていて、懐かしく思い最後まで。
なんとも言えず破綻感のあるストーリーだが、それでも光る目の子供たちのインパクトは抜群で観てしまう。
深夜ゆえのドーパミンもあるけどね。
…
2024年10月7日の午後のロードショーで視聴
町の女性たちが一斉に得体のしれない存在を妊娠し、産まれた子供たちが町の住人に牙を剥くホラー映画だった。
途中までは子役の演技もあって得体の知れなさと…
なかなか面白かった。
ジョン・カーペンターお得意の風でよからぬものが漂ってくる作品。
生きとし生けるもの全てが気絶するカットの異様さがよい。動物はどうやって撮ったのか。
少年少女が同じ髪色と服装…
世界的にこんなに有名なジョン・カーペンター監督だというのに、これしか観たことがなく、まだまだ初心者鼻くそレベルのあてくしでござんす。
しかも過去に何度も鑑賞しているのにまっさらに忘れておったよ。ごめ…
本来、愛情を与えられて
成長していくはずの子供たちが
大人の手を借りず、自ら集団行動するの
気持ち悪くてサイコー笑 😆🛸⭐︎
そのような互いに共感しえない異質な存在、
コミュニティから排除したい気…