光る眼の作品情報・感想・評価・動画配信

『光る眼』に投稿された感想・評価

田舎の町で、エスパーの子供達が生まれるお話し🎦

古い映画のリメイクらしい。子供達は人を操ったり心を読んだりでき、眼は能力発動中に光る感じ。大人達は子供達の特殊能力によりバタバタ死んでゆくw💀

こ…

>>続きを読む
あ
4.0

序盤の悪意を滲ませる赤子の演技のさせ方でもうだいぶ痺れる。人間性を欠いた言動の数々が生きるか死ぬか・支配と被支配を賭ける生物学上に基づいたものでしかないというのも『ゴースト・オブ・マーズ』に通じるも…

>>続きを読む
4.0

再見。眼の光の感触は意図したチープさ(=遊び)なんだろうね。カーペンターってそういうところあるもんな。村人たちが松明を掲げて集まるシーンには妙に野蛮なムードが立ち込めている。クライマックスにて子供た…

>>続きを読む
ジョン・ウィンダム『呪われた村』2度目の映画化。侵略もののスリラー。主演はクリストファー・リーヴ。マーク・ハミル、マイケル・パレという懐かしき名も。
東京ファンタ、パンテオンにて
K
-
過去鑑賞  ?
午後ロー(テレ東)
録画2014/6/23
失神後妊娠。生まれた子供な敵視する大人を光る眼でコントロールし殺人する。
RH2017
3.5

個人的には結構良い作品だと思った。
閉鎖的で牧歌的なアメリカの片田舎の景色と人間関係がドラマを盛り上げている。

現代だと、あのラストが許されるのか分からないけど、人間VS異形の戦いなわけだから、あ…

>>続きを読む
いも
3.5

ある日唐突に起きた田舎町での集団失神、集団妊娠。
特徴の似た少年少女に育った子供達によって町は支配されてしまう。

ラストの子役の表情も凄くよい。
冒頭の失神シーンの超常現象的な描き方が妙なコミカル…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

死産した子供正体が、宇宙人だったのがショッキングだった。
どういう仕組みでやってきたのかが、気になったが、謎のままなのが良かったのかも。
クリストファー・リーブとマーク・ハミル、当時のSF映画の2大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事