この世界観、こういった語り口は、おもしろいなと思い、監督の経歴調べてみると、相性がいい監督なんだと、一人合点する時が、たまにあります。まさに久しぶりの、相性のいい監督、脚本家、同い年。オープニングの…
>>続きを読む主人公は武器の密輸に天賦の才を持つ死の商人。
戦争を武器商人の目線から見た物語で、フィクションではあるが取材を基に作られた実話ベースの映画だ。
幼少時にウクライナからアメリカへと渡った貧しい移民出…
感想川柳「武器輸出 常任理事国 No.1」
Huluにあったので観てみました。(´・ω・`)
実在の人物をモチーフにしてますが、人物背景やストーリーはオリジナルですね。武器商人の栄枯盛衰というか…
『ロード・オブ・ウォー』は、ニコラス・ケイジ演じる武器商人の表の顔(平凡なサラリーマン)と裏の顔(世界を股にかける武器商人)を描いた、キャッチーでコミカルな映画です。この二面性の構造が大好きで、最近…
>>続きを読む今作のニコ・ケイは武器商人。「死の商人」がテーマ。
ノンフィクションに基づくフィクション映画。
戦争が始まらないと困る人達がいる現実・・・
”最大の武器供給者である米英露仏中の5か国は、国連安保理の…
実話ベースの、死の商人の話。
ロシアがクリミア半島を奪う9年前の作品だけど、主人公がウクライナ出身なのは、最もリアリティがあるからだろうか。
ニコラス・ケイジとイーサン・ホークを使ってるのは、彼らの…