飛行士の妻に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『飛行士の妻』に投稿された感想・評価

3.0
監督・脚本 エリック・ロメール

会話の飛ばし合い。まるで自分を観ているかのようで、本当のことを言いながら嘘を少し混ぜる口頭テクはおすすめです。この映画からもわかるだろう。

ヒロインは緑の光線と同じ女優、こういう役が似合うな。
この女とにかくめんどくさい。恋人(なの?)の二十歳の大学生も終始鬱陶しい。
このふたり、手前勝手ではいい勝負してる。
そして大学生が成り行きでし…

>>続きを読む

エリックロメール作品は初めての鑑賞かも知れない?この作品に関しては、ゴダール、ルイ・マル、トリュフォー、ガレルなどのヌーベルバーグ派と比べて、かなり控えめで自然・ナチュラル!主人公の大学生を中心に、…

>>続きを読む
2.9

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
最初はとっつきにくかったし、寝落ちもしていたロメール作品も何本か観るうちに面白さが分かってきたのか、この作品は話比較的好きに思えた。
特にリュシーは…

>>続きを読む

一向に構ってくれない恋人につきまとっては疎んじられていじける主人公が、彼女の浮気相手の不倫男が他の女といる現場を偶然に見つけて尾行していた途中、バスで隣り合った女と話すうちに親しくなって惹かれ始める…

>>続きを読む
3.0
「カモとオランウータンぐらい違うわ」
リュシーの魅力に尽きる。

年上の恋人とは浮気を疑って痴話喧嘩、たまたま出会った年下の女の子には辛辣なことを言われるフランソワは不憫で、どこか愛おしい。夜勤明けの眠たげな会話劇が続くが、探偵ごっこの結末やラストのポストカードな…

>>続きを読む
2025(219)

こんな女いるわ〜っていうなかなかリアルな女

男も男でちょっとしつこいというか、立場がわかってないというか、こんなんいるわ〜みたいな男
よ
3.0

アンヌがまーヒドイけど、勝手なところ我儘なところ泣くの我慢したいのにムリなところなどなど…ザ・女の子な正直さが憎めない

フランソワもなんかわかるーみたいな男の子で、リュシーはシンプルにかわいい

>>続きを読む
2.9
なんとも煮え切らない会話たち
正直どこが喜劇なんだ、と思っていたのに終わってみたら意外と面白く思えたり。

あなたにおすすめの記事