『海辺のポーリーヌ』や『満月の夜』、そして本作品を見て<喜劇と格言劇シリーズ>初期の作品群に一つの共通点があることを発見した。それは、恋人の浮気相手に関するある“勘違い”がキーワードとなって喜劇を構…
>>続きを読む監督・脚本エリック・ロメール。撮影がベルナール・リュティック。16ミリ撮影。些細なアクシデントの積み重ねが不条理。郵便局に勤める主人公が女性の配管修理に立ち会うことに。連絡がうまく取れない。メモを残…
>>続きを読む法学部男子学生 → 美人秘書 → 飛行士 → 妻? の歪な恋の螺旋飛行を偶然知ったのは聡明な15歳の少女———ロメール監督作品。
少年の余裕のなさと少女の余裕たっぷりな姿のコントラストが鮮明で眩し…
このレビューはネタバレを含みます
明確なメッセージ性はないけど面白かった
特に公園で2人をストーキングするところ面白い、アジア人のカップルに写真撮らせるところとか
結局みんな繋がってて笑った、世間は狭いよね
みんな年上の人に惹か…
初エリックロメール作品
非常に変わってるようで普遍的なシナリオ
男女の物語、付かず離れず、同じようなことをずっとやってるし、似たような話をずっとしてる
けれど、そのおかしみが画面に興味を保たたせてい…
リュシーかわいいけと変な子って思ったら
15歳?子供だからあんな感じね
あの15歳大人っぽ過ぎる
エリートはよこしまな理由で近付いてくる女性も多いだろうし、男性側から軽んじて見られてても仕方ない
…