白い足の作品情報・感想・評価・動画配信

『白い足』に投稿された感想・評価

タイトルに釣られました。
( *^ ^)_/…🐟

魚商・宿・酒場の大将ジョックの姪(実は愛人)オデットが巻き起こす愛憎劇です。

オデットは、あばずれ選手権の全村代表みたいな人です。そのくせホント…

>>続きを読む
gena
3.9

初、ジャン・グレミヨン監督。空虚の描き方が秀逸だった。ブルターニュの寂れた漁村に華やかで奔放な町娘がやってきたことで崩壊していく人びと。そこに残るものはあるのか。あるとしたら何か。異様な空気が終始つ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

白い足とあだ名される伯爵のいる漁村に1人の情婦がやってきたことによりそこに住む男女の人生が狂い始める。
宿屋の主ジョット、その愛人オデット、下女のミミ、白い足こと伯爵とその異母兄弟モーリスの5人の愛…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

人物の設定や話や場所が変わってたけど、脚本のほうが比率が高いし、みんなわりとお話の感情に寄り添った直情的で紋切り型の芝居をするので普通のメロドラマだった。出てくる人が善悪で白黒はっきりさせていないと…

>>続きを読む
指
4.2
ミミ
アマプラにあるんかい🎶
これは傑作。
繰り返されること、ぽんぽんと必然的に変わっていく中心の事件、結婚式の喧騒とその裏、風に舞う花嫁のベール、書き出せばキリがない。
これはすごいと思った。
ユロ
4.8
始終やんわりと付き纏い続ける狂気。
4.0


ミミは独りで一生懸命働いてきて、貧しく下等に扱われながらも、素敵な人から素敵なものをもらって、心に小さな灯が点って…


火が灯るシャンデリアはミミの気持ちを表していて、とっても綺麗だったな。

>>続きを読む

フランスにも「ただれた田舎モノ」(今名付けた)の映画があったのかと驚いたし、しかもこれが傑作。
一方では城主(の息子)や魚卸屋の主人がおり、もう一方には女性、私生児、せむしと周縁化された明快な対立構…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事