白い家の少女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「白い家の少女」に投稿された感想・評価

アーモンド味はいったい誰の為だったのか?
ジョディー見事な孤独の演技!
wakana

wakanaの感想・評価

3.4
THE GIRL WHO LIVES DOWN THE LANE
hisauk

hisaukの感想・評価

3.8

どこか大人びた13歳の少女リン。
詩人の父親と二人暮らし。
しかし父親の姿は現れない。
父の存在をひた隠しにするリン。
謎めいた少女の実態は。


ジョディ•フォスターが14歳で演じたリン。
とても…

>>続きを読む
NIRE

NIREの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初っ端からもう胃がキリキリする不穏な展開すぎるのよ…。「早く殺せー!!!」って叫びながら見てた。大人のレイプシーンなら映像作品として流せるんだけどロリコンだけはほんと無理だから、頼むからレイプされま…

>>続きを読む
みつを

みつをの感想・評価

3.4
もう一度観ないとよくは思い出せないけど、、少女が周りの大人に踏み込まれないよう、必死に取り繕いながら健気に生きてていたたまれない気持ちになった。
kogepuu

kogepuuの感想・評価

4.0

2022.3.20

この少女がジョディ―フォスターだとは、言われないと解りませんね。
ストーリーや世界観が良いです。
子供の頃に昼頃やっていた外ドラを思い出しました。

終わり方も印象的な作品で、…

>>続きを読む
海外版土曜ワイド劇場。
サスペンスに出てくる変質者もインフレを起こしてるのが多いのでこれぐらいコンパクトなのがちょうどいい。

内容を知らずにジョディ・フォスターが若い頃の作品なんだーへぇーと思いながら観たらかなりの衝撃でした。
紅茶の出し方の巧みさよ!
表情だけで彼女の怖さを助長していました。
リメイクしたら面白いかも。

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.4
こんな時代に、こんな気味の悪いサスペンス映画が制作されたことにもびっくりだし、こんな幼い頃のジョディ・フォスターが、こんな怪演をしていたことにも驚き…
長回しの多い演劇みたいな映画だった。
心太

心太の感想・評価

4.0
始めのシーンが重要な伏線になってる映画は好き。ラストのフォスターの冷めた眼がまた良い。

あなたにおすすめの記事