サンタ・サングレ/聖なる血の作品情報・感想・評価

『サンタ・サングレ/聖なる血』に投稿された感想・評価

4.3

少年時代の過去と、青年の現在の二章仕立て。
フェニックスは、浮気性かつDV男のサーカス団長の父と、メンヘラ気質かつ宗教にドはまりの母の間に生まれた。
サーカスに入団した聾唖の少女アルマと仲良くなるが…

>>続きを読む
85%ぐらい理解できた感じ。

ホドロフスキーにしてはわかりやすかったかな。

途中眠くなってうる覚えのせいか伏線回収が出来ずどこからが幻想だったのか曖昧なまま。

出てくる滑稽な人物や描写が彼らしい演出。
HRM
4.0

両親がサーカス団である心優しき少年フェニックスは、ある日彼の母が父の浮気現場を目撃してしまい怒りのあまり硫酸を彼にかけるも、母は両腕を切ってしまい...
なによりこの世界観よ!
この絶妙な不気味さと…

>>続きを読む
旦那ピに見してもらった㌔なんかかわちぃ映画だった💖
y
-
アンダーグラウンドな世界観
精神世界に没入したい方は必見
エログロなんだけどどこか品性を感じるのはホドロフスキーの持ち味なのかな
初見だけど地味などんでん返しが面白かった。
Sophie
5.0
心理学勉強した人にはめっちゃ面白いと思う。いろんな精神状態がでてくる笑

雰囲気と音楽とプロット、全部大好き。
このレビューはネタバレを含みます

サーカス一座に生まれたフェニックス。
父はナイフ投げの団長、オラオラ王様系。
母は地毛吊り舞踏、両腕切られた女子を崇めてる。
そんな境遇で育ち父の自殺まで目撃し心を病み、両腕を亡くした母の束縛から逃…

>>続きを読む
マ
4.7

グリンゴと殺された聖女の責任を背負わされ、別に隠しもせずキリストとして生かされることが苦しみなら、救いはもっと現実的な自己とか生活の獲得に置き換えられる。尚且つ 親子の関係に重ねられるアンチキリスト…

>>続きを読む

この監督の健常じゃない人を大量にキャスティングしようってモチベはどこから来てるんだろ
いつも必要性感じないよ
相変わらず世界観も出る人も全部狂ってて好きな人は好きそう
他者の意思に従って手が動くのと…

>>続きを読む
記録。
この監督さんにしては
一番エンタメしててわかりやすい
映画。
一応ホラー映画になるのかな?

あなたにおすすめの記事