原題『Man Hunt』 (1941)
監督 : フリッツ・ラング
脚本 : ダドリー・ニコルズ、ラマー・トロッティ
撮影 : アーサー・C・ミラー
編集 : アレン・マクニール
音楽 : アルフ…
イギリス人の大尉がドイツでスポーツハンティング。撃つつもりは無かったと言うけどヒ○ラーに照準を合わせたらダメでしょ。おかげでナチに執拗に追いかけられる話。とてもしつこい。
船で助けてくれたオマセな…
1941年のアメリカ映画だが、今見ても色褪せない大傑作。昨今の映画技巧や映画文法に慣れたファンでも面白く見られるはず。
今年日本公開の映画では、『マリアンヌ』や『ダンケルク』などに多大な影響が見られ…
モノクロ、古い作品だけども全然古さを感じない。女性のカラッとした可愛さ、主人公のオッサンの徹底した紳士っぷりが好感度高すぎる。
政治的思想が無さそうで(そんなんで今回のいざこざも起きたようなもん?…
男が「集団的な暴力に晒される」話という、フォーマット自体はドイツ時代から変わっていないのが要。
拷問部屋の照明設計、霧が立ち込める夜景など、フィルム・ノワールを先取りしたような撮影が印象的(キャメラ…
Amazonプライム過去視聴。記録。
第二次大戦開戦直前のドイツ。世界的なハンターとして知られるソーンダイク大尉(ウォルター・ピジョン)は、深い森を忍んである別荘に近づき、バルコニーに現れた人影にラ…
冒頭からなかなかかっこいいカメラワーク
あんまり古い映画っぽくないなって思った
拷問の後に本人を殆ど写さないのかなりかっこいい
突き落とされてからはちょっと落ちるかと思ったけど、意外と盛り返す
…