黄金の指の作品情報・感想・評価

『黄金の指』に投稿された感想・評価

これ、本邦未ソフト化作品の中では、一、二を争う名作ではないかと個人的には思っています。監督はドラマ「スパイ大作戦」の名プロデューサーであるブルース・ゲラー、音楽はこれまた同作のあまりにも有名なテーマ…

>>続きを読む
コバーンら、スリチームの息のあった連携プレー。カモを見つける係、気をそらせる係、スリ、財布の処分と分業制。ブレッソン「スリ」のストイックなまでの練習、緊張感が本作にはない凡庸な作品。
新宿京王にて。
丈
5.0
観たくて観たくてたまらないのでとりあえずここに思いを記しておく。いいかげんDVDぐらい出てほしい。復刻シネマライブラリーとかでなんとかならんもんか。
OTIS
3.5
小学生の時に3本立てで観た。こんなドラマがあるのかと思った。ジェームズコバーンが子供なのにメモリーされた。
AONI
3.0
紅一点のトリッシュ・バン・ディバーで均衡が保たれ、彼女で崩れる微妙なチーム関係。

「指示」、「オトリ」、「鉄砲」、「サクラ」という集団スリの分担作業が興味深い。

4人でチームを組んだスリの集団が、分業により鮮やかな手口で戦果を上げるさまを描いた犯罪映画。
若者は暴走し、老いたる者は去り際を見誤る…。池波正太郎の悪党ものに通じる。
シアトル駅。レストラン・ピッ…

>>続きを読む
花花
4.0

過去記録

マイケルサラザンが大好きだったので。
ジェームズコバーンも渋くて好きです。
ストーリーもテンポ良くて面白かったと記憶してます。あまりに昔過ぎて良くは覚えて無いけど…

なので評価低いけど…

>>続きを読む
3.3

ブレッソンの『スリ』をみたらこの映画を観ていたことを思い出しました!
 
ベテランと若手2人ずつの4人がチームを組んでスリをはたらく。その連携プレーは鮮やかでお洒落。でももっと色々なスリのパターンを…

>>続きを読む
2.6
あー、これはダメな方に向かうわーと全てが予想通り。昔の映画なので仕方ないのかもしれないけども。
ミチ
3.3

年老いたベテランのスリと若い新米スリがチームを組むお話。


それぞれの役割を持って、連携して次々とスリを行う様は、不適切かもしれないがショーを見ているように鮮やかでカッコいい。

ただそれだけでは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事