黄金の指の作品情報・感想・評価

『黄金の指』に投稿された感想・評価

4.0
スリ師を描いた映画

50年前の作品ですが
今観てもスタイリッシュです。

地味なリアルルパン三世って感じ。
映像も、とても綺麗でした。

ジェームスコバーンが渋い☺️

※メモ用
タイトルの意味は?とワクワクしながら見始めたら...そういうことか😅
にしては、仰々しいこと🤭当時は『黄金の〜』系が流行ってたんでしょうね🙄
で、内容はというと、犯罪の実行をテンポよく見せ…

>>続きを読む
犬
3.3


4人チームのスリが巧妙に戦果をあげるさまを描く



スリの知識
技術を磨く

オトリ
チームで

男女のあれこれ
大人の雰囲気

最後はどうなるか

皆さんも財布にご注意を
-
結末、全部めんどくさくなった?ウォルター・ピジョンかっこいいな

2025/9/23 ザ・シネマ

50年以上前のアメリカの凄さ。😅
障害馬術にあれだけの観客。😅
勿論オリンピック競技だから世界的には人気や競技者が多いのだろうが日本ではほぼニュースにならない。😅…

>>続きを読む

これ、本邦未ソフト化作品の中では、一、二を争う名作ではないかと個人的には思っています。監督はドラマ「スパイ大作戦」の名プロデューサーであるブルース・ゲラー、音楽はこれまた同作のあまりにも有名なテーマ…

>>続きを読む
コバーンら、スリチームの息のあった連携プレー。カモを見つける係、気をそらせる係、スリ、財布の処分と分業制。ブレッソン「スリ」のストイックなまでの練習、緊張感が本作にはない凡庸な作品。
新宿京王にて。
丈
5.0
観たくて観たくてたまらないのでとりあえずここに思いを記しておく。いいかげんDVDぐらい出てほしい。復刻シネマライブラリーとかでなんとかならんもんか。
OTIS
3.5
小学生の時に3本立てで観た。こんなドラマがあるのかと思った。ジェームズコバーンが子供なのにメモリーされた。
AONI
3.0
紅一点のトリッシュ・バン・ディバーで均衡が保たれ、彼女で崩れる微妙なチーム関係。

「指示」、「オトリ」、「鉄砲」、「サクラ」という集団スリの分担作業が興味深い。

あなたにおすすめの記事