友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

3.0
第二回 午前十時の映画祭
pamphlet:A4変 used

監督の作品は2作目。監督の画面の切り取り方が好きかも。
子どもたちが笑ったり遊んでいる場面はほぼない。子どもの声を聞き、心を潰さない大人でいたい。最後の親切なお爺さんのように。

好きなシーン:ジグ…

>>続きを読む
良かった

ずっと真顔

歩けない老婆を歩かせる、心根の良い少年
たこ
5.0
ド名作。
ウロウロするだけがとても上手いキアロスタミ。
大人はいつも子どもの話を聞かない。くそがよー。

日本で最も有名であろうイラン映画🇮🇷

次にノートを忘れたら、宿題を忘れたら、退学だ!と先生に脅され、その言葉を何よりも重く受け止めている主人公の少年アハマッド

子どもである彼にとって退学というも…

>>続きを読む

面白かったけど、大人たちがみんな最低で、自分の子どもの頃を思い出して苦しくなった。子どもたちはただただ健気で、でも教師も母親も祖父もみんな最低で、こんな大人たちに囲まれて育ったら、この子たちもいずれ…

>>続きを読む
4.0

『走れメロス』よろしく、友のため町と町を奔走する少年。最も小さな、しかし大きな冒険の果て、"自分だけの力"で勝ち取った勝利。子供の目線で、切り取った世界の残酷さを子供の表情が物語っている。

202…

>>続きを読む

ジグザグ道3部作の第1作

友達のノートを返す。ただそれだけ。

学校の先生は厳しいし
母親もやれ宿題やれ、あれもってこい、これもってこいとうるさいし
おじさんに至っては「しつけ」と言って週に4度は…

>>続きを読む
3.2

言わずと知れたイランの名作、その2。同じ監督だからその2も何もないか。
「桜桃の味」に比べて言いたいことが限られており、哲学的な面も表立ってない分、観やすい。
が!やっぱり眠い!1/3はウトウトして…

>>続きを読む
ソラ
3.9
話、聞いてやって欲しかった。
ラストが可愛い。

あなたにおすすめの記事