ローズ・イン・タイドランドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ローズ・イン・タイドランド』に投稿された感想・評価

sayako
3.0

ファンタジーだと思っていたので、想像よりもハードな内容だった。
ローズインタイドラインド。子は親を選べないし、環境を自分の力で変えることも難しい。が、本人にとってはどうか?
「子供は判ってくれない」…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
元ロックスターのパパとジェライザ=ローズはママの急死後、荒野に建つ今は亡きおばあちゃんの家に辿り着く。パパは、クスリで“バケーション”に出てしまい、ローズはバービ…

>>続きを読む
2.9

不思議の国のアリスをベースにと言うことで見てみた

確かにアリスの世界みたいに全員がぶっ飛んでた
ただ、主人公のアリス役であろう女の子もある程度ぶっ飛んでる

不思議の国とかにはいかないけど、ごっこ…

>>続きを読む
ぽう
3.0
公開当時見に行って、やっぱりあれー?ってなって、でも面白かったああ!って自分に言い聞かせてた。
これまだ続きます。

ローズは父親とともにおばあちゃんの家に行く。ローズはそこで黒ずくめのおばさんや変なおじさんと出会い…

テリー・ギリアムらしい映像表現は面白かったです。
海中や穴に落下するシーンの表現は独特で、なん…

>>続きを読む

幼き少女ジェライザ・ローズ(ジョデル・フェルランド)は元ロックスターのパパとママの3人で暮らしており、パパとママは2人ともヤク中であった。

ある日、ママの急死後に大草原地帯に建つおばあちゃんの家へ…

>>続きを読む
とり
2.3

劇場公開時にめちゃくちゃ観たかったけど単館上映でタイミングが合わず諦めたギリアム映画。
ブラザーズ・グリムが微妙だったのもあって、お口直しになるかな・・・とか思ってたんですけど。こりゃあかんわ。
途…

>>続きを読む
moet
3.0
無垢と残酷って似てるのかも。ぼろぼろのガウンを羽織りめちゃくちゃなお化粧をしていてもローズはほんとうに綺麗、ラストシーンの宝石みたいな瞳があまりに美しくてゾッとした。
3.0

テリー・ギリアム監督作。

人里離れた一軒家に移り住んだ少女の奇妙な体験を描いたファンタジー。

『バンデットQ』(1981)『未来世紀ブラジル』(1985)『12モンキーズ』(1995)『ラスベガ…

>>続きを読む
この作品に意味はあるのか?って思って
歳を取ったらまたわかるんじゃないかって思って
かれこれ3回は観てるけど見るたび意味はないんじゃないかと思わせる
悪趣味である意味おしゃれ

あなたにおすすめの記事