ザ・ロイヤル・テネンバウムズの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ2001年製作の映画)

The Royal Tenenbaums

上映日:2002年09月07日

製作国・地域:

上映時間:110分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ウェス・アンダーソンならではの個性的な登場人物たち
  • 淡々と進むストーリーに温かみが加わる後半の展開
  • 70年代をモチーフにしたおしゃれな世界観と衣装
  • 音楽やテンポに遊び心があり、何度でも見たくなる作品
  • 家族のドタバタ劇だけど、優しい眼差しで描かれた家族愛
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』に投稿された感想・評価

tobi
3.4
全体的にベージュの雰囲気があるウェスアンダーソンの世界
ちょっとズレた感じがずっと続き不思議な感じ
かなりゆるめ
マーゴがいい
wanaco
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ダメダメなお父ちゃんが奥さんの再婚するかも!?という話をきっかけに家族との縁を取り戻そうとする話。
みんな少しずつ問題を抱えていて、孤独や寂しさが滲む。そんな中で静かに自分の中で葛藤しているんだろう…

>>続きを読む
o
-
久しぶりに鑑賞。
ガチガチにコントロールにしていないこの頃のウェス・アンダーソンは好み。
yuu
3.4

ウェスアンダーソン監督の初期はこんな感じだったんだと知ることができて良かったです。

簡単な内容は、ニューヨークで暮らすテネンバウム家の3人の子どもたちは、長男チャスはビジネス界で大稼ぎ、長女マーゴ…

>>続きを読む
フェニキア計画と同じように特殊な家族を描いてる。ウェスアンダーソン

※未観賞
○′02 9/7~公開
配給: ブエナ ビスタ インターナショナル
ワイド(シネスコ 2.39:1)
dts/DOLBY DIGITAL/SDDS
フィルム上映

□′03 3/19~DV…

>>続きを読む
raga
3.5

破綻した家族の再生は容易くない。時間という感情の波を落ち着かせる術が、非マニュアルであるが故の試行錯誤を必然とするからであろう。それでも父親は奮闘する。上手くいかなくても諦めず、呆れさせてしまう失態…

>>続きを読む
りん
3.9

テーマ、カメラ、隠喩等拾えないところは多かった。ただ、空間把握・表現に優れ、音楽の使い方が良かった。
ロイヤルが2階からタバコの吸い殻を落とし、直後に1階からイーライが外に抜け出していく。穴に石や松…

>>続きを読む
2.0
わからん。

ゴミ収集車に乗ってるシーンだけ
やたら印象に残ってる。
11723
4.6
このレビューはネタバレを含みます

人間の営為に宿る根源的な喜びや尊さを巧みに描いた映画は大好き。本作は、「家族の再生」というモチーフを通して、その普遍的なテーマを見事に映し出している。
人と人との関係は、規則的でも単純でもない。複雑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事