酔いがさめたら、うちに帰ろう。に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』に投稿された感想・評価

ますだ

ますだの感想・評価

3.5
アル中と闘う
ハッピーエンドなんだかバッドエンドなんだか
アル中と闘う男(浅野)の話。
悲観的に撮られておらず、ギャグと人を食ったような幻覚が面白かった。
でも最後は泣いちゃう。
三条狼

三条狼の感想・評価

4.2
アル中患者視点を知る参考に鑑賞。
とても勉強になった。
動じず淡々と振る舞う永作博美さんが一度だけ見せる涙のシーンがとても辛かった。
浅野忠信 永作博美 人気漫画家・西原理恵子の元夫で戦場カメラマンの鴨志田穣が、自身のアルコール依存症の経験をつづった自伝的小説を映画化した人間ドラマ。
お酒は怖い。でも本当に怖いのは大好きな人が離れていくこと。
大好きな人がそばにいるだけでいいんだ。
ゆき

ゆきの感想・評価

3.5
大事件あるわけではないけど、しっかり最後まで魅せてくれるキャスティング。
現実にこういう家族ありそうで、切ないけどはっとした。
永作博美は何でても素敵。
RiN

RiNの感想・評価

3.8

お酒、大好きです。
二十代始めの頃にバーテンのバイトをしていたことや、父を筆頭に酒好きの親類に恵まれたこと、なにより美味しいご飯と美味しいお酒の幸せな関係に魅了されたことで、わたしの酒への愛は完全に…

>>続きを読む
Tig

Tigの感想・評価

3.2

当時劇場で鑑賞しました。戦場カメラマン鴨志田穣さんのアルコールとの戦いの日々を家族や入院患者との関わりを交えて描いた作品。本作の公開前からアルコールやドラッグの依存症患者を何十人と見てきたので、思う…

>>続きを読む

アル中の知り合いが血を吐いて入院してこの映画の気分やから見てみて、と言われ見てみた。自分が肝臓主体の病棟で働いていることもあってもうドンピシャ。
「アルコール依存症が他の病気と違うのは本当にはだれか…

>>続きを読む
おさと

おさとの感想・評価

4.0

大好きなCMがあるのだけれど、この映画から発想されたのかもって思うカットがあった(たぶん)それだけでもう興奮しました!

すごくカレーに執着してるなぁと思ったら、そういうことか!ってなる映画でした。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事