あぜ道のダンディに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『あぜ道のダンディ』に投稿された感想・評価

ダンディとは
愛のあるおっさんのことである!


家族って、言えないよね〜。家族に限らずだけど、この人にはこれ言えるけど、この人にこれは言えないってのが少なからずあって、だからいろんな人と一緒に生き…

>>続きを読む
ダサくてカッコ悪くて鬱陶しい。それでもたった1人のお父さん、、、的な。
染ちゃんと綾野ぱいせんが若くてかわいい!
sumako

sumakoの感想・評価

-
2020.261
人生の悲哀をおかしみたっぷりに描ける83年生まれの石井裕也監督。
joker

jokerの感想・評価

3.5

じんわり癒し系ほのぼの映画。

光石 研さんが主演で、
その親友に田口トモロヲさんという、
かなりレアな作品。

この2人の演技をここまで堪能できるのは、
なかなか他にはないだろう。

さらに藤原 …

>>続きを読む
2014年04月28日 20:06


私も、
おとーさんが、
だーいーすーきーだーーーー!
子供の前ではカッコつけたいお父さんの気持ちはまだわからないなぁ。
ただ思春期の子供を持つのは大変そう。

以前DVDレンタルで観て「ウサギのダンス」のシーンが心に残っていて、もう一度見たいなと思っていたところAmazonprimeで鑑賞。若手で、石井裕也や山下敦弘のような、何とも言えない空気感で、監督で…

>>続きを読む

おじさんが生きにくい世の中で、真っ当なおじさん道を歩く清々しさ。笑いながら胃が痛くなり、身につまされて思わず画面から目を逸らしながら観ました。
おじさんの哀愁が堪らない。
最近、子供との関係がギクシ…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.8

くすぶってる中学時代、いつかはもっとイケてる大人になれると信じてた・・・
しかし、妻に先立たれ、子どもたちとの関係も仕事も思うようにいかずにイライラが止まらない光石研さんと、一歩後ろからいつも見守る…

>>続きを読む
YUI

YUIの感想・評価

2.0
いきなり怒鳴り散らすオッサンがうるさい映画。
ダンディズムを、ウイスキーとか嗜む教養ある洒落たおじさまの生き様と解釈してたから失敗した(ジャケットにそんなそぶりなんもないから私のミス)。

あなたにおすすめの記事