椿姫に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「椿姫」に投稿された感想・評価

tomomorero

tomomoreroの感想・評価

3.3

燃えるような恋って人を変えるとても素晴らしいことだけど、人の過去は変えられない…
アルマンは幸せだった過去の話をしようというけれど、マルグリットの過去は消したい過去……悲恋の余韻って、とても心に残る…

>>続きを読む
切ない〜
オペラの曲が好きで鑑賞。
若いから気づけないんですよ。アルマンは。でも結局幸せになれたのかな。

マリア・カラスのオペラが有名ですね。アレクサンドル・デュマ・フィスが原作の小説の映画化。『椿姫』と呼ばれる高級娼婦マルグリットは贅の限りを尽くして居る浪費家。財産が無いが誠実な青年アルマンと出逢い互…

>>続きを読む

すっごい良かった!泣いてしまいました。グレタ・ガルボとロバート・テイラーが美しすぎました。グレタ・ガルボ演技上手いなぁ。ラストの演技は壮絶でしたね。モノクロだけど衣装や背景のきらびやかさが分かります…

>>続きを読む
ダイガ

ダイガの感想・評価

3.4

原作は読んだことないです。オペラが有名ですよね、椿姫は。

「幸せに慣れてないだけ」

悲しいわぁ。
本当に愛している人とは結ばれないものなのかしら・・・
ガルボの少し低めな声が好き。この映画の数年…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。グレタ・ガルボを称して「神聖ガルボ帝国」の女王とは上手いこと言ったものです。
スター男優の相手役を務めることなどあり得ない存在感と現代に通じる美しさ。正真正銘の大スターなのだと思…

>>続きを読む

ガルボ31歳で美の峠は越しつつあるところが逆にハマり役となった。

(再)前回観たのをほとんど忘れてた。1847年社交界のパリで花形娼婦マルグリットを巡るロシア男爵バルビル、学生アルマンの恋物語。ア…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

劇場

1847年、パリ
椿姫と呼ばれた娼婦マルグリットは、大金持ちのバロンと間違え、アルマンを自分のところへ呼び寄せてしまうが……

お金

ダンス
当時の社会を知れる

ロマンス
ラストはなんと…

>>続きを読む
みん

みんの感想・評価

3.8

とにかくロバート・テイラーに「一生かけて君の面倒みるよ」とか言われてお姫様抱っこされる夢を見そうな映画。ヴェルディの曲は編曲されてあまり目立たないように使われている。金か愛か…これは現代でも不変かな…

>>続きを読む
mayumayu

mayumayuの感想・評価

3.8

グレタ・ガルボ有名ですが、
初めて。

愛を信じない高級娼婦、
マルグリット・ゴーチェに、
若きアルマンが真実の愛を捧げ、
短い幸せな時間を共に過ごすが、
アルマンの将来を心配した父の懇願を受け入れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事