勝新太郎&高倉健&梶芽衣子『無宿』のオリジナル
『オー!』ロベール・アンリコ監督による60年代フランス映画です。
フランスなのに下半身脳味噌してないのは驚きでしたw
まあアラン・ドロンは妻?恋…
通勤鑑賞588作目。
ひょんなことから3ヶ月限定でU-NEXTに加入し、U-NEXTで観たかった作品を片っ端から観て、本作で鑑賞37作だが、出会いがあれば別れあり。U-NEXTとは今日でお別れ。3…
このレビューはネタバレを含みます
職場の人に勧められ、初めてアラン・ドロンの映画をみたけど、、
正直、、しんどかった、、
個人的には、主演の2人は髭生やして海にいるときが一番セクシーだった。
でもストーリーが、、
ふとしたことから、…
当時のフランス映画は本当に「ジュールとジム」のような三角関係が好きだけど、まさか三人が告白せずに親友みたいな接し方で暮らしてきた。レティシアが死なかったら、三人これからどうなるのかなも知らないままだ…
>>続きを読む言わずもがななんだけど言いたい。
アラン・ドロン格好いい!!
髭を蓄えたお顔もまたいいですね〜。
今の時代に生きてたらどうだったんだろうなぁ…っていつも考えます。
前半は親友二人の男性と、そこ…
中盤までの青春ものと後半のサスペンスものと二度楽しめる内容。
ヌーベルバーグというのか、アメリカンニューシネマっぽい終わり方なのかな。
中年と若者がつるむと、最後には中年が辛い思いをするわけで。
…
(C)Société Nouvelle Cinématographie(SCN) - Paris 1967