大都会/ビッグ・シティに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『大都会/ビッグ・シティ』に投稿された感想・評価

中本

中本の感想・評価

3.8
サタジットレイ。増村保造やフランソワトリュフォーと並ぶくらいの監督だということを認識した。

ジャケがオシャレ!!
1963年のインド映画。
奥さん!?若くて美人過ぎる!!

女性の社会進出。
男はパズルゲームが好き。
親世代との考え方の違い。
それでもオシャレしたい。
噂話が好き。
妻を外…

>>続きを読む
えにし

えにしの感想・評価

3.6

40年、いや50年は時代を先取りしていると捉えるべきか、単純に現代社会がこの頃からまったく進歩していないと捉えるべきか…と驚きと慄きとが並列で押し寄せてくる。勉強してもどうせ女は家で料理をするだけに…

>>続きを読む
孝

孝の感想・評価

3.7
記録
hachi

hachiの感想・評価

3.6
女が働くのがタブーとされてる時代、女性についてばかりフォーカスされるけど、旦那さんだって自分1人で一生家族養っていくのきっと辛かったよね。
60年代のカルカッタ。
今も大して変わっていないような気がする。

古いビルのエレベーター懐かしい。
記録

記録の感想・評価

5.0

いくら貧しくても嫁が働くのは恥だった時代のインドで働く女性の話
学のない女が優秀さ認められてどんどん稼ぐようになって広い世界に飛び出す反面、学のあるはずの男たちが失業したり教え子にお金恵んでもらった…

>>続きを読む
鑑賞記録
orixケン

orixケンの感想・評価

3.8

60年前の貧しいインド家庭で舅は教え子が偉くなっていくが自分は金も仕事もなく焦燥感あり旦那は後に失業、舅に外面悪かったりプライドもあり働くことを許されなかった嫁は優秀なセールスレディになっていく。こ…

>>続きを読む

家族という大都会
互いに信頼し合い助け合って毎日を生きる
生きるのは一人じゃない 誰かと共にいるからこそ毎日を生きられる
そのことを、まだ男尊女卑の考え方がまかり通っている世の中で憂うのではなく行動…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事