大都会/ビッグ・シティの作品情報・感想・評価

大都会/ビッグ・シティ1963年製作の映画)

Mahanagar/The Big City

上映日:1976年04月17日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

3.8

『大都会/ビッグ・シティ』に投稿された感想・評価

꧁「神様もちょっと計算を間違えたんだ」꧂

1953@カルカッタ
面白かった!小津作品を思い出した。
スロースターターだが、後半グッと面白くなる。
タイミングの妙よ。
冒頭、電車と電線を繋ぐ滑車をじ…

>>続きを読む

サタジット・レイの「詩聖タゴール」の次の作品。レイの凄さは、オプー三部作と「詩聖タゴール」までで、本作からは作品的には落ちている。本作はインドの女性の地位への切り込みが甘い。共稼ぎ夫婦の悲哀。夫の立…

>>続きを読む
凄い今っぽい映画
女性の社会進出はずっと戦ってるんだな
-




2010年英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」80位。

英国映画協会「The 100 Greatest Films of All Time」「史上最高の映画100」(…

>>続きを読む
Shaw
4.0
女性が非常に美しく描かれている映画。その日その場所で本当に生きていてるかのように、繊細にかつ鮮やかに映る。こういう映画はあんまり見れないから貴重だ。
鼠鼠
3.8

巨匠サタジット・レイ監督が描く女性進出映画。家族や夫に猛反対されながらも職に就く話なのだが、60年代インド映画でここまで真の意味でフェミニズムを描いてることに驚き。女性は強い!的な押し付けがましい女…

>>続きを読む
-

サタジット・レイ監督1963年の作品の2015年デジタルリマスター版。1953年のでカルカッタで、家計を助けるため外に働きに出る女性の話。仕事は楽しい、でも雇い主の行動に納得できず、信念を貫き通した…

>>続きを読む
「女の活躍とキャピタリズムの話!」とまとめたら、またかよって呆れ顔されましたが、
ラストの「what a big city!」の台詞はとても皮肉的希望に溢れてていいなと思いました

あなたにおすすめの記事