愛と青春の旅だちの作品情報・感想・評価・動画配信

愛と青春の旅だち1982年製作の映画)

An Officer and a Gentleman

上映日:1982年12月18日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • リチャード・ギアがかっこよくて素敵なプロポーズシーンが印象的
  • 主人公たちの青春の葛藤や成長が描かれていて感動的
  • 海軍士官学校での過酷な訓練や友情も魅力の一つ
  • 懐かしい雰囲気があり、音楽も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『愛と青春の旅だち』に投稿された感想・評価

arassy
4.5

何度観ても幸せな気分に!
リチャードギアはめちゃめちゃカッコいい!年齢を重ねた今でも好き!
ハッピーなサクセスラブストーリーは、単純に最高です!ラストシーン、お姫様抱っこで工場から出ていくシーン、最…

>>続きを読む

午前10時の映画祭初鑑賞。

ザックの成長譚。
さまざまな壁にぶつかっていく中で愛と青春を謳歌しつつ、最後にはそのどちらからも旅立っていく。日本語タイトルが内容全てを表しているようで秀逸だった。

>>続きを読む

傑作。
学生時代以来の観賞。当時よりも色々響く。こんなに丁寧に演出されてたんだ。その頃の僕は本作の子供たちであるトップガンと海猿の方が爽やかカッコよく好みだったけど、今はむしろこっちかも。子供たちよ…

>>続きを読む
Kiri
-
「掴みたいものがあるならしがみつけ」
「人は所詮1人だと悟ったら孤独なんて悲しくないさ」
「あなたを忘れない-分かっている。」

あらゆる差別、暴力、レイシズムが温存された軍隊での鍛錬の日々をこれでもかと肯定的に描く作品だと思ってしまった。
酷い差別発言、暴力、人格否定、洗脳に近い行動を繰り返すフォーリー軍曹とは同じ土俵で戦っ…

>>続きを読む
ぼり
3.6
記録用。士官学校を辞めて振られた奴が切ない・・。

当時の結婚観や家族観がみえておもしろい。
私の人生経験が足りないからか、最後女を迎えにいく心情がまだ理解できなかった。
主人公が夢を叶えるだけじゃないドラマが散りばめられていて、見れば見るほど新しく…

>>続きを読む
士官学校の厳しさをもう少し見せてほしかったが、卒業式からラストまでが胸熱。
1980年代の夢がある映画。
大好きです!!

これは面白い!場面場面が非常に印象に残る。リチャードギアの中でも最高傑作でしょう!軍曹の演技に感謝感謝。。。
 昭和の洋画の名作ってこんな感じだよね。

 友達死んで、地元の女作って、みんなで切磋琢磨しあう。

 トップガンと同作と言っても過言ではない。

あなたにおすすめの記事