チャイナ・シンドロームの作品情報・感想・評価・動画配信

『チャイナ・シンドローム』に投稿された感想・評価

今からちょうど38年前の1986年4月28日、ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で爆発事故が発生した。100万キロワットの4号炉がメトロダウン(溶融)したが、この事故による正確な死者…

>>続きを読む
4.6

今そこにある危機

この手の映画でジャック・レモンの立場の人間が主役になるのは珍しい
問題を歴史やマクガフィンにしたジャーナリズム讃歌ではなく、問題に対して「現在進行形」の警鐘を鳴らす意図故だろうが…

>>続きを読む
かず
3.6

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.6
美術 3.6
脚本
・ストーリー 3.5
・キャラクター造形 3.4
音楽 3.4
構図 3.7
メッセージ 3.8
演技4.0

3.11より前かぁ。

や…

>>続きを読む
RIIK
3.8
原発を中心に巻き起こる人間ドラマ。
おもしろかった。ゴデルが凄く良かった。
『ジャーナリストの日』に鑑賞
3.5
明日の悪夢。
キネマ旬報1979年外国映画9位枠
70年代末ノスタルジー。色合い、スイッチ、シャンデリア。オープニングクレジットもかっこいい
チイ
3.9

公開から現在まで原発関連の事故や問題が実際に色んな所で起こってるからこの映画の価値も高くなったんじゃないかな〜と

ジャックレモンの演技素晴らしすぎた!
正義と現状維持に揺れてる緊張感だったり悩みが…

>>続きを読む
チャイナシンドロームって
言葉めっちゃかっこいいね

タイトルにつけたくなる気持ちわかる

あなたにおすすめの記事