"パパが幸せなら、ママも幸せだと思っていたんだ"
"気づいたの。'あの子は既に家にいる'って。"
【STORY】
仕事漬けのテッドが帰ってくると、妻ジョアンナが別れを切り出し、家を飛び出して行…
名画だとお薦めしてもらって
気になったので鑑賞♫
本当に名画でした!!✨
現代は『Kramer VS. Kramer』
クレイマー(夫)とクレイマー(妻)が
息子の親権を取り合うお話。
仕事ば…
すごくすごく人間味のある映画だった。間違いも犯すよな。取り返しのつかないこともするよな。それでも息子が大好きな二人。息子も二人が大好き。だからとても温かい。それがどうしようもなく悲しい。もうどうにも…
>>続きを読む最初から涙止まらない。
決して子供には涙を見せないダスティン・ホフマンの父親として姿がもう…。そして表情から子を棄てた罪悪感がにじみ出てるメリルの演技が神がかっている。
離婚と親権の奪い合いは彼が…
ただただ子供が可哀想…。私の中で子供を置いていく母親の気持ちがミリも分からないのでとても不愉快な気持ちになった。でも仕事の事しか頭になかった父親が子供と向き合い揺るぎない愛情が芽生え、子もそれに応え…
>>続きを読む妻がメリルストリープだって最後のクレジットまで気付かなかった!笑 ホフマンの口だけニュッて曲げて笑う仕草カワ
とりあえず言いたいのは、大人の都合で子どもを振り回さないでやってくれってこと 意外に…
子供の事を1番に思うならどう考えても両親が仲直りするべき。 テッドも子供と2人きりの時間を過ごした事で考えや行動が変化したと思うし、もう一度関係をやり直してみることはできなかったのかな??
離婚が…
(C)1979 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.