ただただ子供が可哀想…。私の中で子供を置いていく母親の気持ちがミリも分からないのでとても不愉快な気持ちになった。でも仕事の事しか頭になかった父親が子供と向き合い揺るぎない愛情が芽生え、子もそれに応え…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
母親がいなくなって初めてわかる子育ての大変さ。こうなったのは自業自得だと思う。けど主人公を可哀想と思ってしまうのはなぜなんだろう。
妻を失い、仕事を失い、息子も失いかけている。
面接結果を待つシーン…
朝ごはん食べてたら父が観始めたので視聴
パパ成長系のお話
「プラダを着た悪魔」のメリル・ストリープの若い頃の姿が見れて良かった。
美人すぎて近寄りがたく、品がありすぎて冷たい印象を感じる程美しい……
いきなり家を出ていきます!って消えたと思ったら1年半後に現れて子供の親権寄越せとかクソ過ぎる。
最後のフレンチトースト作るところはなんかいいね、最初はグダグダだったのに、パパめっちゃ頑張ったよなって…
コメント難しい
皆さんのレビューを見るとより難しい。
正直奥さんに対して、無責任なって気持ちはあったが旦那目線での話だからこその展開かな。
フレンチトーストを作ること1つとっても主人公が変化したこ…
このレビューはネタバレを含みます
名作でテレビでやっていたので見てみました 設定的にまず母親が勝手に出て行って まあ いろいろ本人は悩みがあったんでしょうけどそれで色々やってみて気持ちがすっきりして今度は帰ってきて 息子が欲しいから…
>>続きを読む最後の最後が良い
良くも悪くもリアリティのある話なので大きな展開はないし生々しいが、その分色々な大変さも理解できる。
途中までかなり胸糞だがラストでいい終わり方をするし、それが強引でなく、元妻が…
(C)1979 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.