クレイマー、クレイマーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『クレイマー、クレイマー』に投稿された感想・評価

確か観たのは中学生位だったかな〜
メリル・ストリープはこの映画で知って凄い役者さんだなと思った。
原題にはvs.が入っていて納得、そして
結末はいまでも鮮明に覚えている。
好きな映画です。
大人にな…

>>続きを読む
jojo
4.5

2011年1月24日以来の再鑑賞。

フレンチトーストで始まり、フレンチトーストで終わる。
親子関係の変化を如実に表しているこの名シーンはやはり印象深い。
ビリーへの深い深い愛情が随所に感じられ、故…

>>続きを読む
Rissie
4.2

このレビューはネタバレを含みます

今まで観るチャンスがなかった名作。原題はKramer vs. Kramerなのか。邦題『クレイマー、クレイマー』だと意味がわからないな。

仕事人間の主人公テッドがいきなりシングルファザーになってか…

>>続きを読む
ほっこり🪷父親、、それぞれに理由があるので誰も責めにくいところ。笑えるシーンもあるし気に入りました、メリルストリープ本当に綺麗。
_wairo
4.6
フレンチトースト食べような
どちらが正しいかではなく、どうやって関係を築き直すのかを見つけようとするのが好き
4.5

夫婦がお互いにクレームをつけ合うから『クレーマークレーマー』ではなく、Mr. KramerとMs. Kramerが親権を争う話だから、原題が『Kramer vs. Kramer』であることを、中学校…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何回見ても号泣するやつ

夫婦どっちが悪いとか全くない
お互いがハードに働きながら、
お互いが育児も全力で良いのやと

テッドとビリー連携ピッタリの
フレンチトーストのシーン見たら
離婚当初との比較…

>>続きを読む
5.0
父と息子の愛に感動します。大人の身勝手さにイラッときますが、心からお父さんを応援したくなる映画。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

家庭を顧みない仕事人間だった夫とそんな夫との結婚生活に不満を抱いて家を出た妻との息子をめぐる親権争いを描いたヒューマンドラマ。

結末はよかった。最初はメリル・ストリープ演じるジョアンナが身勝手すぎ…

>>続きを読む
もん
4.3

誰も責めることができない故の苦しみを味わった。過去の自分の行いを悔いて現在を変えていくテッドと、過去のテッドによって精神を病み、自暴自棄になったが理性は持ち合わせているジョアンナ。無垢な少年ビリー、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事