日本とアメリカでは子育ての価値観が全然違うと思う。
日本では親子が出来る限り長く一緒にいることこそ善とされ、親が自分を犠牲にすることは当然のように扱われる。
アメリカでは子どもも親も1人の個として捉…
2011年1月24日以来の再鑑賞。
フレンチトーストで始まり、フレンチトーストで終わる。
親子関係の変化を如実に表しているこの名シーンはやはり印象深い。
ビリーへの深い深い愛情が随所に感じられ、故…
オチではぁ〜?なんだこのメンヘラの母親は、、ってなったよ
父母どちらも、子供を持った瞬間人間は親になるわけでも賢くなる訳でもなくて、ただ一緒にいるうちに学びあっていくものだよなあと改めて思ったけ…
今まで観るチャンスがなかった名作。原題はKramer vs. Kramerなのか。邦題『クレイマー、クレイマー』だと意味がわからないな。
仕事人間の主人公テッドがいきなりシングルファザーになってか…
フレンチトースト😭
両者の気持ちが分かるから余計苦しい。
今までずっと面倒を見ていた母親側と、
今まで育児にはノータッチだったけど唐突に子どもと濃い時間を過ごした父親側……
1番最後に気持ちが揺れる…
(C)1979 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.