忍者武芸帳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『忍者武芸帳』に投稿された感想・評価

父の仇を討ちたい城主の息子重太郎を中心に影の一族VS明智十人衆と信長VS一向一揆を描く白土三平の漫画の映画化
原画を撮って声をあてるという実写とアニメの中間のような独特の映像

絵が強い!
かっこい…

>>続きを読む
大島渚が白土三平の漫画をコマ撮りし、音声を充てた斬新的作品。佐々木守と大島が脚本に名を連ねている。きちんと大島作品lに化している。
4.0

原作漫画のフキダシを避けて撮影された紙芝居アニメのような作品。作品の試みとしては好きだけど、漫画の方が面白い。振り返るにはいいかもしれないけど、この映画だけじゃ話わかりにくい。主人公のひとりの居合の…

>>続きを読む

これって撮影に原作の生原画を使っていたりするのかな??漫画のセリフを写さない撮影だけには見えなかった。

映画を観ているというよりも漫画を読んでいるに近い。ん?どういうこと?って少しでも疑問を持った…

>>続きを読む
TWR
4.0
コミックのコマを撮影してそれにセリフを吹き込んだという変わった作りの作品だが、案外とかなり面白く見れた。
3.2

このレビューはネタバレを含みます

大島渚らしい。

アニメじゃ無く静止画の紙芝居だった。
漫画用のカットでもなさそうなので、これように一枚一枚描いたとしたら、白土三平しか描けないだろうから下手なアニメより過酷だったんじゃ無いだろうか…

>>続きを読む
mtmt
3.5

白土三平による原作漫画のコマにセリフ、ナレーション、音楽/効果音を重ねて進行する大島渚監督による実験的作品。原作の舞台は戦国時代。織田信長対一向一揆、影一族対明智十人衆という2つの争いを軸にした物語…

>>続きを読む
3.4

観たかったやつ!色々興味深い1本でした。
シンプルに感想を言えば結構楽しめた。普通に白土三平が面白いもんな。

主人公と言えるのが結城重太郎。元々は出羽の城主の息子だったがクーデターで追い出され浪人…

>>続きを読む

辻斬り,蛍火,陰の流疾風の剣,忍剣地摺り残月の剣,雷雲党,結城重太郎,飢餓,一揆,最上平野,雪,天神戦法,松明振り,計略,影丸坂上主膳逃し,影丸城焼き払い,主膳忍術修行,主膳顔似明智光秀,成り変わり…

>>続きを読む
ただ漫画にアテレコしてるだけだとも言えるんですが何とも良いですね。

あなたにおすすめの記事