犬神家の一族の作品情報・感想・評価・動画配信

犬神家の一族1976年製作の映画)

上映日:1976年10月16日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 横溝正史の小説を読むとよくストーリーがわかります。まさに昭和。
  • 音楽、カメラワークもおしゃれだし、惹き込まれる雰囲気が素敵!
  • スケキヨって名前忘れられなくなる。スケキヨのデザインした人天才。
  • 暗くておどろおどろしく、しっかりエンターテイメント。
  • 市川崑と石坂浩二の金田一シリーズをイッキ見したくなります。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

音音
3.8

よくある「当事者を集める」ではなく「犯人と一対一」で謎解きをするのは、現実的かつ魅力的で好きだった。

個人的に原作の方が好みだなと思いつつ、
暗めのトーンや音楽、有名な湖上の脚など映像化したことに…

>>続きを読む
犬
2.5

日本映画の金字塔と言われているらしい。

しかし現代映画に慣れ親しみすぎた自分にとっては、確信に近づいていく1時間半ごろまでは少し勢いとテンポに欠けるなと感じてしまった。

考えさせて、考えてさせて…

>>続きを読む
4.9
2023年の再々見以上4本目。 前に見てから10年。 あの音楽と言い、やっぱこの映画で角川が始まって、それまでの邦画が変わっていったことや・・・いろんな重みのある作品でした。
とも
4.0
なんじゃこりゃあ。こんな面白いの?40年以上前なのに全く古くない。影響されてるだろう映画が多いから、未だに生きているという意味では新しい。石坂浩二のかっこよさに驚愕。
fuka
4.5
このレビューはネタバレを含みます

神映画

登場人物おおすぎて名前の連続性に感謝した

珠世ちゃんを巡る今日好きが始まるのかよ⁉️と思ったのにドンドンクズが死んでいくから了解…!と思った
もっと珠世ちゃんの警備ちゃんとしろや❗️と思…

>>続きを読む
4.0

何十年振りに観たんだろう…名前が似ていて覚えるのが大変なんだよな。やっぱり日本らしい立派だけど、じめっとした屋敷の雰囲気、ユニークなキャラクターたち、キャッチーなセリフ、音楽が素晴らしい。個人的には…

>>続きを読む
滝
4.0
こいつが犯人で一件落着か…と思って見てたら全然違うやつが真犯人で普通に横転した
当たり前ではあるけど、ゲ謎とは逆に推理ものとしてのオモロさをちゃんとやっていて有難い
2.5
金田一耕助イケメン

いろんな作品に影響を与えた作品なんだなーと感じたけどちょっと長すぎた、、、


2025年37作目
よ
-
面白そうだったんだけど全然集中できなかったからいつかもっかいみる 音楽も映像も俳優さんたちの雰囲気もかっこよかった

 市川崑監督による金田一耕助シリーズの第1作品目

 巨大財閥を成した犬神一族が遺産相続で殺しあいに発展し、名探偵金田一耕助が捜査していく。

 おどろおどろしい映画なのかと思いきや、スタイリッシュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事