パリのランデブーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パリのランデブー』に投稿された感想・評価

3.5

まぁ。悪くない1日だったよな

あ。これオムニバスだったん?
てっきり全部同じ人の話かと
思い込んで見てたせいで
全然まとまりないと思って
混乱しちゃった笑

会話というかおしゃべり

「彼とするこ…

>>続きを読む
2.0

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
この監督特有のとにかく喋り倒す作品。
今回は男性が女性を追ってるような印象を受けた。
これでもかと男性が言葉を尽くして女性を口説く様は、観ていて少し…

>>続きを読む
3.9

ロメールの映画の何にそんなに牽かれるのか、何作観てもよくわからないけど、どれも何故かいいんですよね~。
低予算まるだしの映画ばかりで、ゲリラ撮影なのか、通行人が不思議そうにカメラを覗き込むワンカット…

>>続きを読む

見た目だけじゃなくて人格もキュートな女の子たちと、彼女らに言い寄るどうやらクズな男たちのアホみたいな会話がなぜだか愉しいオムニバス映画。何がどうだからという訳じゃないけれどロメール作品の中でも上位に…

>>続きを読む
ミホ
-
出会い方や愛のカタチ、さすが愛の街
ロメール監督・脚本による、3つのオムニバス。若者たちの気持ちを見事に描き出す1920年生まれのロメール。
シネヴィヴァン六本木にて
2025(771)

3話構成オムニバス

どこを切り取っても絵になるオシャレさ

これキャストを日本人とかアメリカ人でしたらつまらんよ、きっと

カフェの名前がオシャレ笑 パン切れって笑
甲野
-
マ〜ジでルンルンです、おれも勝手にぷんぷんして歩いて歩いて「ムダではなかったナ」とか言ってみたい
3話目が良かった

「まあ、これはこれで...」みたいな締めが良い

あなたにおすすめの記事