13Fに投稿された感想・評価 - 51ページ目

『13F』に投稿された感想・評価

temmacho

temmachoの感想・評価

3.5
仮想現実空間をテーマにした映画。
「MATRIX」です。
あっちはアクションですが、こちらはサスペンス。
低予算なB級臭がプンプンしてますが、なかなか良かったですよ。
あーぁ

あーぁの感想・評価

4.0

ヴァーチャルリアリティの技術開発者ホールは1937年のロンドンを仮想世界で実現化しようとしていた。しかしある夜ボスのフラーが何者かに殺され、警察に容疑者にされてしまう。無実を晴らすため、事件の真相を…

>>続きを読む

インセプションの元ネタ(の1つ?)とも言われているタイムトラベル&パラレルワールドもの。
ローランド・エメリッヒが製作に関わっている。

B級感が随所に見られるけど、観ていて確かにインセプションの原…

>>続きを読む
1999年とは思えない。その頃見ても意味わからなかったと思う。今なら現実味帯びて見れてワクワクゾワゾワする。
uemiki

uemikiの感想・評価

3.7
まったく知らなかった知れて見れて良かった一作!

アクションもあるけど、アトラクション感に重きは置かずメインはストーリーなところが今の映画では感じられなくて良い

美男美女♡
竹カカ

竹カカの感想・評価

4.3
むずかしー!
めっちゃ面白かった!
混乱&
あんな世界なら気をわず心の荷がおりていいなあ!
Roygbiv

Roygbivの感想・評価

3.4
パラレルワールド系の映画はなんとなくオチの見当がついてしまうけど、それでもやっぱり引き込まれてしまう〜。
ぷらぐ

ぷらぐの感想・評価

3.7

インセプションの元ネタなのは見終わってから知った、考えてみるとたしかにと思える映画、仮想世界に頭だけが行くという発想が斬新でタイムマシンに乗らなくても時代を行き来できるというのも面白い。

SFサス…

>>続きを読む

仮想現実をテーマにしたSFスリラー映画です。
コンピュータ・ソフトの開発者”ホール”は巨大コンピュータを使ってヴァーチャル・リアリティの1937年のロサンゼルスの世界を創造していた。
しかし、ホール…

>>続きを読む

ディックぽいあらすじとヴィンセントドノフリオ目当てで観た。
話もビジュアルも想像の範疇を超えない出来だった。ただ犯人の描写が少なかったところにしこりが残った。
ドノフリオの役はそこまでエキセントリッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事