モスラの作品情報・感想・評価・動画配信

『モスラ』に投稿された感想・評価

3.6

いまではオーパーツとなってしまった、失われた特撮技術。

1961年というCGから果てしなく遠い時代に、小美人や巨大怪獣という架空の生命体をカラーでスクリーンに映し出した日本映画史に残る名作。

そ…

>>続きを読む
てる
3.6


本多猪四郎と円谷英二の特撮ゴールデンコンビに出演者がフランキー堺、香川京子、これは名作にならざるを得ない。上映してから60年以上経過するも未だに人気が衰えない。東宝スタジオの壁画にもなっている。特…

>>続きを読む
hide
4.0
特撮が素晴らしい
FREDDY
3.4
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
出航中に台風に遭遇し座礁沈没した日本の貨物船「第二玄洋丸」に乗船していた4人の乗組員がロリシカ国の原水爆実験場である無人島・インファント島に漂着するも、放射能の墓場から健康体のまま奇…

>>続きを読む

フランキー堺演じる、すっぽんの千ちゃんがキャラクターとしてすごく好きなんですよね。前半のインファント島への冒険、後半のモスラの特撮という二本立て展開でわかりやすくて映画としてまとまっている。あとこの…

>>続きを読む
3.4

脚本や展開を見るとさすがに無理を感じさせるものがありつつも、その荒唐無稽さがいいと思わせてくれる。
見所はやはり特撮である。
導入部、巨大な船舶に吹き付ける嵐に始まり、モスラの出現、破壊される建造物…

>>続きを読む
ザ・ピーナッツの2人が歌うモスラは最強!

”ロリシカ”というアメリカとロシアを混ぜたみたいな名前の架空の国(しかし英語を話す。ほぼアメリカの国。)の男が、とある島の妖精を盗んでしまう。それを取り返そうとモスラがやってきて、日本とロリシカの街…

>>続きを読む
3.8

どう見ても蝶(実際には蛾がモデル)が巨大化したとしか思えないモスラなのに翼竜がモデルのラドンより2倍も速いマッハ3で飛行できるというのはちょっと理不尽なような気も、そのお陰で終盤の成虫モスラによるソ…

>>続きを読む
oto3x3
3.7

東宝三大怪獣の一角、モスラ。

とにかく、この映画は、ジェリー伊藤の怪演に尽きる。

「ニットウシンブンカラ、ボイヲ、ヤトッタオボイハナイ」
「マチタマイ。キミハ、アルイテデルツモリカネェ。ヘッヘッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事