火の鳥に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『火の鳥』に投稿された感想・評価

観る前から分かっていたことですが、漫画読んだ方が面白いです。
2.6
火の鳥黎明編の忠実な実写化。
忠実にやろうとしすぎて、実写じゃ表現できないシーンをアニメにしてたり、過剰なギャグシーンまで取り入れてる。
おかげで変になっててちょっとおもろい。

5.0:人生に大きく影響を与える最高傑作
4.5:強く感情を動かす、記憶に残る傑作
4.0:お気に入り、何度でも観るに値する
3.5:無難に面白い、1~2回観れば満足
3.0:良くも悪くもない、1回…

>>続きを読む

黎明編のほぼ忠実な映像化、絶対に近年の映像化だと省かれる手塚治虫の漫画のヘンなノリまでそっくりそのままやってるのでマジでヘンだけど、その分見終わったときの印象が「手塚治虫の漫画読んだ」読後感とマジで…

>>続きを読む
魔人
2.5
1978年8月公開。
当時の最高な方々が集まったが時代が早すぎて表現しきれなく駄作と評価された作品。

期待に違わぬB級実写版。80年代からこんなことしてりゃもうダメだよ日本映画界。しかも市川崑なんて尖った監督が。

原作のストーリーラインまんまなのに、完コピするでもなく映画の「動き」を得るでもなく中…

>>続きを読む
RK
2.9
アニメパートが上手くいってなさすぎて辛い。
尾美としのりがすでに尾美としのりだった。

壮大な音楽と共に市川崑特有のデカ文字オープニングクレジットはやはり上がる。「由美かおる 大原麗子」。カルト映画というよりただ失敗しているだけのような気はするが、日本版『ディック・トレイシー』もしくは…

>>続きを読む
ポーンと人が吹っ飛んだり愉快なとこはいくつもあるけど、アニメーションの使い方が予算の都合にしか感じられなかったのが残念。
古い作品なので
独特なノリですが
普通に面白かった
少しだけはいるギャグマンガ的な演出は
何だかなぁって感じです

あなたにおすすめの記事