天井桟敷の人々に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『天井桟敷の人々』に投稿された感想・評価

andes

andesの感想・評価

4.0

「犯罪通り」で始まり、そして終わる。映画としてはパーソナルな問題を軸にした群像劇なのだが、妙に民衆や市井の人々を意識する。ラストシーンは、極めて個人的な物語が、映像的に群衆に埋没していく。天井桟敷の…

>>続きを読む
FRANK

FRANKの感想・評価

3.0

教養になると思って鑑賞。

昔の映画は今と比べ直接的なセリフやシーンが少ないので観るのに気力が必要だった。

今まで観てきた昔の映画に出てくる男の人は、ダンディズムを体現したような感じの人ばかりだっ…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

4.8

言葉が無くとも人を楽しませる役者や、目が不自由でも見るべき物は見えている人。
それに反して、心にもない言葉を並べ、人を内面まで見ようとしない男。
第一部では、そういった人々が一つの愛を巡って対立する…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

5.0
痺れるセリフが多すぎる!ナタリーがめちゃくちゃいい!!
この映画サイコー
KSat

KSatの感想・評価

4.0

そういえば観たことなかったわ〜

19世紀前半、復古王政時代のパリで繰り広げられる恋模様。

改めて考えるとなっかなかドロドロした人間関係だなあ、、、

でも、セットも衣装も華麗で優雅で、パントマイ…

>>続きを読む
yukino

yukinoの感想・評価

4.8
アルレッティの洗練された美に衝撃を受けた
立ち居振る舞い、芯の強さ、内から溢れる魅力
女性の生き方の見本の一つとして、生涯忘れないだろう

1945年公開の1840年のパリを舞台にした物語。街の様子や人々の衣装を見ているだけでも、むかーしのパリを覗き見しているようで面白い。ドレスのデザインとか絶妙にダサい?洗練されていないところがリアル…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.6
人間讃歌だ

積読中のバルザックモチベも上がった。
キーコ

キーコの感想・評価

4.3
高校生の時、名画座で観ました。200円?
白黒で、天井桟敷ってこういうところか
って思いました。
年上の女性との悲しい恋のお話。
今でも記憶にあるので、よかったのだと思います。
am

amの感想・評価

4.5
愛を誰よりも軽薄に扱うガランスが誰よりも愛を理解し愛に生きていた

あなたにおすすめの記事