ワイルド・ギースに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ワイルド・ギース』に投稿された感想・評価

もっとも好きな戦争アクション映画。
またU-NEXTで見られるようになりました。

ポスト・プライベートライアンの様な迫力ある銃撃戦描写は無いものの、人となりや関係が丁寧に描かれたっぷりと物語の中に…

>>続きを読む

『ワイルド・ギース』
The Wild Geese
ヴィクトリー・ムービー
UK
1978

「数千の『野生の雁』が十月の月と共にやって来る
空を黒くし 秋の訪れを伝える
空飛ぶアイルランド軍はリメ…

>>続きを読む
AFRO
5.0

 B級アクションなんだろうけど、『戦争の犬たち』みたいなアフリカを舞台にした任侠映画の趣きでありまして、こういうのは大好物なんです。

 今でもアフリカで金を採掘して戦争マネーに替えるワグネル(とそ…

>>続きを読む
4.5

拉致された大統領を救出するため、元米軍将校で隊長、作戦参謀、名パイロット、ボウガンの名手ら4人を中心にした50名からなる命知らずの傭兵部隊が高額の報酬と引き換えに繰り広げる戦争一大アクション。部隊を…

>>続きを読む
4.1

戦闘シーンなど今の感覚からするとショボかったりするが
人間臭い各キャラクターがいい味を出していて良い
訓練で上官であろうが容赦なくしごく教官とそれに食らいついていき戦場でもその空気が続くのがリアリテ…

>>続きを読む
note
4.1

このレビューはネタバレを含みます

アフリカの某国大統領がクーデターによって誘拐され、アレン・フォークナー大佐率いる傭兵部隊がその奪還に向かう。作戦は難なく終了。しかし依頼主である銀行家の裏切りで、部隊は敵地に置き去りにされてしまう……

>>続きを読む

周りに映画好きな人がいたら聞いてみるといい。
「〇〇の話をしよう」というセリフで思い出す映画は?と。〇〇の部分はネタバレになりかねないので伏せておくが、100人に聞いたら何人かは『ワイルド・ギース』…

>>続きを読む
4.5
皆キャラが立ってて良い。
あのラスト、悲しさは残るけどスッキリで悪くないね。
人種問題が提起されてるけど黒人はあまりよく描かれていない。
辛そうに訓練してるシーンが一番好き。

前半が冗長気味だったり
アクションがグダっていたり色々あるんだけど
シッカリ書かれた脚本に気にならず

普通の映画だったらメインどころは全員生き残るだろうし
ラストも怒りの脱出チックになるだろうけど…

>>続きを読む
masat
4.1

隅から隅まで、登場するキャストが素敵であると思える映画も、そうはない。
脚本もそうだが、演出も含め、メインキャストは勿論のこと、それ以下もピリッと個性を立てるのが絶妙に巧い。
そんな映画が出来るのも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事