ウルヴァリン:X-MEN ZEROに投稿された感想・評価 - 117ページ目

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』に投稿された感想・評価

ノリオ

ノリオの感想・評価

3.1

監督は前作のブレッド・ラトナーからギャヴィン・フッドにバトンタッチ。

史上最弱(?)のヒーロー、ウルヴァリンの誕生秘話である。


特殊な能力を持つ、ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)。かつ…

>>続きを読む
アメコミ系苦手なんですけど観てみました。
アクションが凄いですね。かっこいい。
でもなぜかアメコミ系を観ると瞼が落ちてきてしまう…

南北戦争から世界大戦を経てベトナム戦争までアメリカの戦争歴史とウルヴァリンの戦闘歴史や兄ビクターとの対比をオープニングでダイジェストに紹介。因縁のストライカーとの出会いや何故アダマンチウムの骨格なの…

>>続きを読む
太朗

太朗の感想・評価

3.7
小学生の時これ観て影響受けて、次の日頑張って胸毛生やそうと頑張ってた
ウルヴァリンはマーベルでかなり好き
tea

teaの感想・評価

-

ウルヴァリンの前日譚
能力とか記憶の謎が紐解かれる

そこまで驚くような展開ではなかったし、肉体戦向きの能力が多かったので戦闘も派手でもなかったけど、個々でそれなりにキャラクターもあって本編との整合…

>>続きを読む
sn0520

sn0520の感想・評価

4.0

xmenファーストジェネレーションを観てからのウルヴァリン。

ウルヴァリンの生い立ちを観ることが出来て感激でした。
純粋すぎるが故に利用されてしまうあたりにかなり共感してしまいました。
最後は自分…

>>続きを読む

ウルヴァリン誕生秘話🎂

なるほど、いろいろ繋がって面白かった❗️

シリーズものは公開順にみるか?時系列順にみるか?いつも迷うのですが、やはり公開順で、まずみるのが好きだな‼️って思った

〝うお…

>>続きを読む
ピンク

ピンクの感想・評価

4.0

スピンオフだけあってローガン一人でトラブルと闘っていくシーンが多く、政府による陰謀といい、今作よりちょっと前の「ボーン」シリーズを思い起こさせるようなハード路線でした。出てくるミュータントもちょっと…

>>続きを読む

久しぶりのMarvel。
20世紀側のMarvel、X-menより『ウルヴァリン』。

何か久しぶりにテイラーキッチュを見たな。
あのトランプを武器に戦う澄ましたキャラのミュータント、“ガンビット”…

>>続きを読む
ウルヴァリン誕生の物語
X-MENシリーズでは一番好き
デッドプールが好きな人も見たら楽しいはず

あなたにおすすめの記事