眠狂四郎 勝負に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『眠狂四郎 勝負』に投稿された感想・評価

4.0

眠狂四郎シリーズ第2作。市川雷蔵の色気と狂四郎の孤高をニヒルに同化させ、円月殺法にケレン味と様式美を加えた三隅研次監督の補正力。三隅監督独特の広角レンズ斜めから捉えた奥行きの拡がりの美しさ、完璧な構…

>>続きを読む
3.5

第一作はノーマルなチャンバラ時代劇だったが、この第二作から狂四郎のアウトロー的なキャラが確立されつつある。
単なる刀を回していただけの円月殺法も、陽光の反射をさせるなど演出の工夫も。ただし物語は勘定…

>>続きを読む
odyss
3.5

【老いの一徹】

最近BS録画にて。10年くらい前にも鑑賞したことがあります。

眠狂四郎がふとしたことで老いた武士と知り合うのですが、武士は実は勘定奉行という高い地位にあり、折しも老中・水野忠邦に…

>>続きを読む

シリーズ第二作目は老剣士とのロードムービー。
前作よりも狂四郎のダークな一面を描くためか、監督には雷蔵氏とともにニヒル剣士の原点『大菩薩峠』をはじめ数々の傑作を手がけた三隅研次を抜擢。

ただ同監督…

>>続きを読む
4.0

円月殺法を得意とする浪人剣士の活躍を描いた時代劇「眠狂四郎」シリーズの第二弾。 
原作は柴田錬三郎の小説。
市川雷蔵が主演、藤村志保がヒロインを演じ、加藤嘉、久保菜穂子、高田美和らが共演。

眠狂四…

>>続きを読む
2022.12.22 Prime Video
TOMTOM
3.3
同心のような着流しで、腕のたつ赤毛の素浪人
高そうな財布には小判がある
少しばかり勝手に人助けをして、事件に巻き込まれても動じない
名前も嘘っぽく、素性は謎のまま終わった
湖土
-
朝比奈伊織いい人 加藤嘉さん
眠狂四郎いい人 雷蔵さん美しい
すきっとした構図 潔く清しい

眼福…兎にも角にも、雷蔵様の美しさといったらない。

御面相にうっとり、円月殺法の立ち姿も美しく、美し過ぎて、狂四郎自身が研ぎ澄まされた刃物のようでありながら、ふと零すニヒルだけどアンニュイな「人ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事