オリーブの林をぬけての作品情報・感想・評価・動画配信

『オリーブの林をぬけて』に投稿された感想・評価

38
3.8
構造が面白い。若い子はそんな服着ないとか、夫をさん付けで呼ばないとか主張する頑固な一面があるタヘレだから、ホセインの正面強行突破な求愛は響かないかもしれないねと思った。
3.7


あるシーンが撮り直しの連続でまったく進まないところがなんか面白かった
なんとなく「アメリカの夜」の感じも

三部作の繋がりはメタ的で、映画愛に溢れてて面白い

コケル三部作その3

2022/3/…

>>続きを読む
3.0

〖1990年代映画:ラブストーリー:ジグザグ道三部作:イラン映画〗
1994年製作で、「ジグザグ道3部作」の完結編で、映画作りの最中にひとりの青年が相手役の娘に愛を告白しようと試みるひたむきなラブス…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

監督も人が悪い。

『そして人生はつづく』で安否確認に出向き、それは曖昧に終わってしまった。コケルのことはわからない、コケルは全滅だと、それはもうそう言うことなのかと思ってしまうじゃない。

ほんと…

>>続きを読む

通称ジグザグ道3部作の3作目。
ドキュメントのようでドラマでもありロマンスでもあるという不思議な作品。

1作目から通してメタ的な要素が多くておもしろい。

ホセインのセリフがしつこくもポエミー。

>>続きを読む
3.0
ホセインがタヘレをずっと口説いてる。

「そして人生はつづく」で明らかにされなかった「友だちのうちはどこ?」の主役のアハメドの無事が確認できてうれしかった。

「友だちのうちはどこ?」の続編のさらに続編。2作目で会った新婚の夫婦に焦点を当てた話となっている

前作・前々作と同様にこの地域や国柄の性格が我々の常識とは少し離れたものとなっていて、そこが面白さだ…

>>続きを読む
4.6

素人俳優使っていればいろんなトラブルあってそれにフィクション混ぜてるんだろうけど、ホセインが何度もNGわざとなのか出して会話機会増やすところなんかうまく本当にあった話なのかと思わせる作り方とか凄い

>>続きを読む
4.2

面白かった。メタ構造にさらに多重にメタを重ねる映画作り映画だった。今の所キアロスタミで一番好き。ホセインの一方通行な執念がかなりキモチ悪くはあるのだが、そこも含めて映画として面白い。何度も同じシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事