青いドレスの女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『青いドレスの女』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録。
1940年代を舞台にしたデンゼル・ワシントンのハードボイルド映画。
4.0

小粒な大したことない作品だが、自分は大好き。多分4.0には値しなくて3.0が妥当なところとは思いますが、自分的には4.0をあげたい笑
話の展開としては最後のオチ(というか)は読めてしまうのだが、そこ…

>>続きを読む

原作はハードボイルドだが、本編はそれとは程遠い。

デンゼル・ワシントンが意図的なのか小ぶりで下の立場。ここに黒人差別が入り込んでくる。
弱々しい探偵稼業。
巻き込まれながらも徐々に真相へというのが…

>>続きを読む
sugi
3.4
渋いね、
サスペンスにはもう一声欲しいが時代特有の社会的な面が強い作品かと


Devil in a Blue Dress

やっぱり、
ミステリアスな邦題の方が良いかな。

『白いドレスの女』からインスパイアされた題名ですよね、多分。

ノワール・ミステリー・ムービー。

>>続きを読む
3.7
数ある探偵の物語で中々の佳作だと思います。
なのでストーリーもデンゼル・ワシントンも充分に面白いですが、ドン・チードルのトリックスター的な相棒がとてもとても良いです。
3.8

失業した男に人探しの依頼が来たお話。

ノワール作品として結構面白かった。

ほぼ無駄が無く真実へ向かっていくデンゼル・ワシントンの運と肝っ玉の座り具合が良かった。

途中で登場するドン・チードルも…

>>続きを読む

評価が低いのなんでだろ?って思ったけど、つまらないから低いのではなく少しわかり辛いからなのかな。黒人差別が当たり前の時代背景、特に強いわけでもないデンゼル・ワシントンの役柄、ドン・チードル…見応えの…

>>続きを読む
BOB
3.7

黒人探偵を主人公としたベストセラーハードボイルド小説『イージーローリンズ』を映画化。

1948年ロサンゼルス。人種差別により失職した退役軍人イージーが、市長選を降りた富豪の婚約者を探すよう依頼され…

>>続きを読む
H
4.0

カール・フランクリン監督作は、ドラマシリーズの『ハウス・オブ・カード』『13の理由』『マインドハンター』しか観たことなくて(他にも『leftovers』『HOMELAND』『ニュースルーム』と、未見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事