007/ゴールデンアイのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『007/ゴールデンアイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイガー(戦闘ヘリ)
街なか戦車
火だるま先頭列車
“MIFFY”とバラのタトゥー
EPM
006・ヤヌス

5代目ピアース・ブロスナン
Mがジュディ・デンチ


ダムでバンジージャンプ
USSR …

>>続きを読む
シネマスコープ
ここからMが変わるのね…それを思うと、ベンウィショーのQももう少し見たかったなと思う。黒幕もしかしてまだ引きずる?火傷の痕…。

アクションシーンの迫力があった。詳しいことは分らないが、CGという感じが少なくて、リアルだった。緊迫感もあり、良い作品だった。006が、冒頭ですぐ死んでしまい、えらい弱いなと思ったが、敵のボスだった…

>>続きを読む
えなんか急にスパイアクション感増した感じする!相変わらずジェームズボンドは無言で真顔で冷静だけどそこが魅力的だよね〜〜

子供の頃64のゴールデンアイをやったことがあるだけで、映画007は初めて観た。
観ているとゲームのステージが脳内で進んでいく笑

映画自体は古いアクション映画って感じで可もなく不可もなく。
いやオナ…

>>続きを読む
過去鑑賞

戦車のシーンが大好きで忘れられない!
あーゆー単純ド派手が好きだった

五代目
ボンド
通信制御

 五代目ジェームスボンド始動。ゴールドアイを使って悪事を働く者が現る。

・雰囲気違うなと思ったら、6年間が空いたらしい。

・ボンドより「ご飯ですよ」みたいなオタクが印…

>>続きを読む
17作目。ピアース・ブロスナン。

ティモシー・ダルトンは原作に最も近いボンドだと何かで見たことあるが、個人的にはユーモアが似合わずイマイチだったので、ピアース・ブロスナンに代わって良かった。

記録_20230313

007シリーズ、順番にみてるけれどショーンビーンがみたくてゴールデンアイをフライング。かっこよ。

冷戦終結後の世界。
互いに友と呼ぶのに道が違っちゃった。
祖国のため………

>>続きを読む
ピアース・ブロスナンのボンドが落ち着く
内容も今風でいい
ただ、007かと言われると「?」な感じ

あなたにおすすめの記事