男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼けに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

寅さんの人情爆発な一本。
ラストは絵を売るオチじゃなくて良かった!
寅さんの男気が際立つエピソード。つくづく昭和の人情に郷愁の念を禁じ得ない。宇野重吉の明暗振り分けた見事な演技に唸る。太地喜和子のエネルギー。その生命力溢れる存在感。地味な作品ながら心に残る一作だった。
Ogi
3.0
いつものお約束の恋愛要素が少ないが、何か定番とは外れた感じがまた良かった!

何気に内容は盛りだくさんで、シリーズの中でも好きな作品だな!

2024/3/6 NHK BS

見事なオチやった。😀
これこそが寅さんの真骨頂。😀
マドンナの太地貴和子も美しい。😀
満男は殆ど出てこないしあの人じゃない。😀
さくらの膝上スカートが何故か気にな…

>>続きを読む

16作目。76年盆公開。
男はつらいよ界隈では名作とされている本作。ココでのスコアも4.0と、15作目の浅丘ルリ子2nd作と並んでハイレートがついている。

ただ俺的には正直そんなにいい出来か?とい…

>>続きを読む

このマドンナでもう一作みたかったくらい魅力的なキャラクター。
ハキハキとした快活で明るいキャラクターだからこそ一人抱え込んだ重い悩みが深くささる。

旅先→とらやのいつも通りのルーティン
以下同文。…

>>続きを読む

わしのつことる播州弁とちゃうがな。
まぁそれを評価はせんけど。
テレビ感覚で流して観て丁度ええくらいの内容なんはええな。
カロリーがあんまないからサクッと観れるし、
めっちゃええとは言えへんけど、ち…

>>続きを読む
3.0
冒頭の夢のシーンでサクラがサメに食われるシーンに笑った。無銭飲食した老人を助けたら、実は有名な画家だったエピソードも好き。
janjen
3.0

このレビューはネタバレを含みます

17作目 マドンナ:太地喜和子

ある晩、飲み屋で無銭飲食のみすぼらしいおじいさんの金を払い、家に招いた寅さん。
そのじいさんは実は有名な画家であった。

そのじいさんと旅先で再開し、接待漬けにさ…

>>続きを読む

🎞️17

マドンナは、龍野の芸者、牡丹さん❤️
明るくて、色っぽくて、ついつい見惚れちゃう女優さんですね💨✨

寅さんが、飲み屋で拾ってきたwおじいさんが、有名な画家先生😲
とらやを宿屋と思い、鰻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事