かくも長き不在に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『かくも長き不在』に投稿された感想・評価

wanaco

wanacoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

受け止める側の気持ちの整理がついていないのに、そんなに攻めないであげて〜💦と思いながらも、探していた側からすると居ても立っても居られないだろうことは容易に想像がつく。

食事のシーンもダイスのシーン…

>>続きを読む
『セビリアの理髪師』
『陰口はそよ風のように』
硬めのブルーチーズ!
音楽とシャンパン。

優しくて悲しくて泣いた。
また観る。
naococco

naococcoの感想・評価

2.5
フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
ゆっくりと丁寧に物語が進んでいくので、まるでフランスではないような雰囲気だった。
こういう作品は何回か観て理解を深めなければいけない気がする。
ハヤタ

ハヤタの感想・評価

3.6
この時代の純然たる、格調高きヨーロッパ映画。いいっすね。
もうアリダ・ヴァリがパリ(それもかなり貧しいところ)に突っ立てれば、いい雰囲気になるんだからずるい。
Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

祭日で閑散とする街に鼻歌を歌いながら浮浪する者がいる。
カフェを営むテレーズは浮浪者に見覚えがあった。。。
その人はアルベールの形骸、人形。
いくら近付こうと、かつての夫へは埋まらない絶対的な距離が…

>>続きを読む
うにゃ

うにゃの感想・評価

3.6
記憶はないけど、頭の傷、警察を怖がる所、そして手を挙げたシーンで過去に辛い何かがあったのだと感じる。
手を挙げた瞬間、切なさが爆発した。
戦争はよくない。
filmoo

filmooの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストの車に轢かれたかも⁈みたいなシーンをとても陳腐に感じてしまったが、生きているだけマシだとテレーズや観客の心を落ち着けるために必要な演出だったのだろうか。
ハッピーエンドで終わらないのは戦争の残…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 ストーリーが淡々と進むので、あらすじは予習しておいた方がイイかも🤓

 男を尾けて様子を窺う姿は、今でいうストーカーなのがちょっと笑える😅


 終盤の「アルベール」を連呼され、両手を挙げて立ち止…

>>続きを読む
takeit

takeitの感想・評価

4.2

中盤のカフェで呼びかけるシーンは感動モノ
ヌーヴェルバーグの編集技師って聞いたからお堅い感じを印象してたらなんとも心震わせる
ラストシーンあたりの呼びかけられて手を上げるシーンは何があったかというこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事