ハンナとその姉妹に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ハンナとその姉妹』に投稿された感想・評価

ming

mingの感想・評価

-
大人になっても恋をして夢を追いかけて悩んで少し逃げて、何歳になってもこれが生きるってことかと思い苦笑いしつつも、やっぱり愛おしいなと思った


将来における悩みは尽きないけど、少しだけ楽になった気がするのはこういうコメディが存在しているから…本当にありがたい。
"人は結局 人生が無意味だと悟るだけだ"というトルストイの言葉の意味を噛み締め…

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.0

三姉妹とその家族達の人間模様。ウディ・アレン監督作です。

嫁の妹に惚れてしまった男、姉に借金しながら自分探しに試行錯誤する女性、大病の予感にビビりまくるハンナの元旦那、の3つを軸に話が進みます。

>>続きを読む
Rockwell

Rockwellの感想・評価

3.6

ドラマティックさは感じない割に監督が違ったらめっちゃドロドロの物語になりそうな、何か不思議な作品。
THEウディ・アレンですね。
病気恐怖症?を最終的に克服したのはマルクス兄弟の映画を観たことなんで…

>>続きを読む

しっかりウディ・アレンな作品。
すっごい感動とか心に訴える事とか無いけど、なんか最後までまったりタラタラと観られる。そして損した気分にもならない。
たまにこういう映画を観ておくと、ままならない日常や…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

2.8
ひさびさのウディアレン
うーん。個人的にはイマイチ
姉妹の顔の見分けがつかない(笑)
感情入りにくい!
ウディアレンが面白いんだけどね…ぼんやり観てた
memories

memoriesの感想・評価

3.9

次女のファッションがめちゃくちゃ好みでした。パンク、チョーカーの重ね付け、セーラーのレイヤード、ベレー帽…あー全部かわいい。

マイケルケインがこんな役やってたとはね、、しょーもない男も、女も、みん…

>>続きを読む

ウディ・アレン監督の映画は大きく2種類に分けることができると思っています。
それは、アレンが登場する映画と登場しない映画。
個人的にはアレンが登場する映画の方が断然好きです。
彼が演じる神経質でよく…

>>続きを読む
えばら

えばらの感想・評価

4.0

まず何を差し置いても書いておきたいのが、脚本家としてのウディ・アレンが凄過ぎる。
何故、こんなにも姉妹の会話がかけるのか。女性が観たらどう思うのか分からないけど、ここまで姉妹の会話を拡げられるのは驚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事