幸福(しあわせ)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「幸福(しあわせ)」に投稿された感想・評価

鬼才。サイコパス。色彩と構図あっぱれ。
こんな魅せ方があっていいものなのかね。
共感なんてできるもんじゃないのにすました顔で、
"これが普通でしょ。"
と言わんばかりの演出。なんなんですか。
と…

>>続きを読む
瀧

瀧の感想・評価

4.3
怖すぎる、滅茶苦茶キマりまくったオサレな構図とポップな色彩なのに中身はドス黒い

モーツァルトを心地よく聴いている時のあの、時々顔を出す底知れぬ恐ろしさをそのまま映画にしたよう(モーツァルトかかってるからさ!)
冒頭の向日葵のクローズアップから何やら不穏で、タイトル詐欺をすぐに確…

>>続きを読む

すごい。
めちゃくちゃ幸せそうな夫婦の日常から始まり、一家の幸せが描かれ、最後は妻だけ代わって同じような幸せな日常で終わる。
怖い。
妻に特に不満がなくても「好きになっちゃったからしょうがない」とい…

>>続きを読む
響介

響介の感想・評価

4.7

色彩の映画。多分これよりも色彩に拘り抜かれている映画はないと思う(邦画もこれくらいやってほしい)。自分はそういう映画を観たくて映画観てるようなところがあるのでこれは大好きな映画です。
冒頭、モーツァ…

>>続きを読む
石楠花

石楠花の感想・評価

4.1

なぜなのだ!!!!!?!?!!(怒)(怒)浮気男はじごくにおちてください…。

ほとんどずっとお花が映ってて豊かな気持ちになれる。(といいつつ男にキレる)
クラリネットとオーボエが優雅。
お洋服もか…

>>続きを読む
陽奥

陽奥の感想・評価

4.1
この映画みたいな部屋で暮らしたい。映画に出てくるような部屋ではなく、映画そのものを落とし込んだ部屋。そこで怖い夢をみたいです。
フランソワのバカ!

フランソワの自分本位な幸せに付き合わされた妻が可哀想で、エミリもいずれそうなるのでは、、?と不安になる。
だけどもその不幸加減とピリリとした批評性が心地よい
may

mayの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の向日葵のシーン。
太陽のある方に花を向けるという性質を持つ向日葵だけれど、もし、太陽がふたつ、あったとしたら、そのとき、向日葵は、どの方向を向くのだろうか、ということが示される。

向日葵は男…

>>続きを読む
はた

はたの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

毒っけがとても好きだった。
登場人物、とくに主人公の男性が非常に人間らしい。
嫁が自殺してバッドエンドで終わりかと思ったのだが、それだけで終わらなかったところが面白かった。
相手を否定しない否定

あなたにおすすめの記事